見出し画像

とある詐欺に構ってみた。

インスタグラムのDMでド直球なわかりやすい詐欺メールが来た。今どきこんなのに騙される人も・・・・いるから横行してるのかもしれないが、ちょっと構ってみる事にした。

日本にきてる台湾人と言うフリをしてるので拙い日本語を上手く誤魔化してますね、東京の何処かと聞かれたので地元近くの別の市を教える・・・と。

都合よく指定した市内コンビニを指定。
都合良すぎですね、教えた市を調べて適当にコンビニ選んだ感じでしょうか。

送られた写真は結構な美人、ただ明らかに他撮りなのとGoogleの画像検索をかけると・・・

中国の女優の方でした。
もう少しここで努力出来んかったのだろうか。

急に内容が丁寧な日本語になるのも笑える所、風俗に比べると格安すぎますね。

そして何故か急に急かして会いたがると言う。

早く騙したいからそらそうですよね。

カマかけしたら急に口悪くなるのは笑ってしまう

胡散臭いのでもう1枚"自撮り"をお願いしたら送ってくれたのですがやはりどう見ても"他撮り"
中国の女優の画像を適当に送り付けた感が凄いですね、ちなみに送られた画像はGoogle画像検索で既に見ていたのでゲラゲラ笑った。

なのでカマかけて見たら少し口調が荒くなったのと意味不明な事を言って誤魔化してきました。

顔をぶつけるとはなんぞや。

後日。
訳の分からないポエムと共に朝の挨拶をされ指定されたコンビニへ行けと言われました。
そうするとボイスメッセージが。
中国訛りの日本語で

「コンビニの写真を送ってください」

と、もちろん行ってないのでGoogleストリートビューの写真を"行った"らしく加工して貼り付ける。そうするとまたもボイスメッセージ。

「どんな服の色をしていますか?」

と、ボイスメッセージの理由が意味不明すぎるので適当にかまします。

しかし、ツメが甘かった。Googleストリートビューの画像とバレたの急に冷めた態度。
まあ自撮り送ってくださいと言って「そっちが送れ」と言ってくるあたり会う気は0ですね。そもそもそこに存在すらしないのに。

・・・

さて、ちなみにこの後何が起きる予定だったのか?
調べたら同じ体験談があったらしく

1.サービス料を電子マネーで済ませるためコンビニの電子マネーカードを買わさる
2.買った証拠にそのコードを見せろ
3.おわり(なお当たり前だが本人はこない)

いやいやいやいや。

もはや古代文明レベルの詐欺。
しかしこういうのに騙される人がいるから横行するのでしょうか。
まぁこれを読んでくれてる人達はスグ詐欺もわかるかもしれませんが・・・注意喚起として書き記しておきます。

それではほなのん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?