見出し画像

ぶんぶくシーシャの煙旅。〜Triangle シーシャ試煙会〜

11月25日の事。興味深いツイートが流れてきた。

早い話、シーシャのビュッフェだ。
と言うかこの価格で良いのですか!!?
様々な物が吸えて2000円!?ドリンク、素敵なおつまみ付きで!!!?

・・・シーシャ屋のイベントは基本的に面白い事尽くしなので参加を決めました。

シーシャ行きたいと言う知人がいましたのでその知人を誘い予約。

過酷な仕事を3週間耐え伸び、当日!

・・・すると知人からメッセージが

"すいません、諸事情により行けなくなりました・・・"

なんてこった、何だかんだソロシーシャになるオタク。
ちなみにその知人なのですが性別は女性、どうにもこうにも女性を遊びに誘うと当日に行けなくなると言う呪いがかけられてる模様。

Triangleさんに行く前、別のシーシャで店員に「よくある事なんで慣れてます!ワハハ」と話したら
「なんでそんな平気そうなの!?」と言われる始末。

そんなイベント、頻繁にあるので。
話がそれでしまったので戻す。

予約時間丁度にTriangleさんに到着。
そこにはずらりとカラフルなシーシャ台が!

色だけでもうワクワクです

・バックス6台
・ノーマル(オデュマン)4台

よりどりみどりです。

ドリンクをオーダーし、おつまみが到着。

これが嬉しいシーシャと軽食

おつまみは…

・にんじんのマリネ
・ピクルス
・ローストビーフ

カラフル見栄え良く、酸っぱさと塩っけさはシーシャ吸って合間に食べるとまた美味しい。
ドリンクはいつものトラーニシロップのミルク割り、入れたシロップは

・マンゴー×チーズケーキ

イメージはそのまんまマンゴーチーズケーキ。
トラーニシロップ、家でも常備しようかな?すごく好き。

さて、準備完了したので早速試煙開始です。

クラフトコーラ味。ここではどんな味わいなのか?
唆るぜこれは!
オーシャン アロマミスト
名前だけだとわからない・・・!
ストロベリーヨーグルト
名前だけで美味そげなのはわかる
キャンディアップルとグリーンスムージー
りんご飴と健康的な煙
ホットサングリアとフラワーガーデン
サングリアらしくフルーツマシマシ。
フラワーには花が入ってる!
グリーンカレーとアールグレイレモンバニラミルク
予測不能!グリーンカレー
アールグレイ、これはハズレ無しの予感!

では、各味のレポートを・・・


・アールグレイレモンバニラミルク

濃厚な高級ミルクティーのような味わい。バニラの濃ゆい甘さをレモンを使うことで程よく緩和してる為甘ったるくなくスッキリ吸える1品。

・グリーンカレー

タイトルからして意気込んで吸ったが・・・最初は特に味が薄い?・・・暫くしたらスパイシーな味わいが出現、時々辛味を現れる!吸えばー吸うほど代わり味!美味い!ちなみに人気度高いミックスとの事。

・グリーンスムージー

グリーンスムージーと言うと苦味の強いイメージがあったがそれは全く・・・無し!
思い込みなのかどことなくスムージーの濃厚感を感じる、味は勿論濃厚フルーツ。

・アップルキャンディ

ザ・リンゴ飴。リンゴの甘酸っぱさの上にかかる飴のようなトロリとした甘さ。砂糖の甘さの再現に感動!屋台で食べるりんご飴そのものである。

・フラワーガーデン

まさしく花園。個人的にはこれがナンバーワンでした。目を瞑り吸うと花畑にいるような気持ちになる。
ちなみにボトルに食用の花を入れてるとの事。フルーツとかシロップはよく聞くが花は初めてだ・・・美味しいシーシャ作りのヒントになりそう。

・ホットサングリア

サングリアの完全再現、ボトルの中はまんまサングリア。試煙に出されたシーシャの中でダントツの味の濃さを放っていた。
味わい深い酸味が延々続くのは無限に吸える。

・オーシャン

・・・結構レビューが難しい香り、ただ"オーシャン"と言うタイトルだけありちゃんとオーシャン。
香水のマリン系と言うよりは何か食品のマリン系と言うべきか、ブルーハワイ的な感じでもあるがそれも違う・・・。不思議な味わい、レギュラー化したら改めて吸ってみよう。

・ストロベリーヨーグルト

ヨーグルトのまったりな甘さにストロベリーの酸味な程よく効いてて複雑な味わいでもないので初心者でも吸いやすいGoodミックス。ダノンヨーグルトをふと思い出した。

・クラフトコーラ

様々なお店でクラフトコーラ味のシーシャを吸ってきたが安定した味わいならここである。
駄菓子コーラにも近い味わいで刺激が強すぎないのでこれも初心者にオススメできる良味シーシャ!

感想

いやぁ、楽しかったです。
普段のシーシャでは1つ頼んでとりあえずボーッとしてTwitterして・・・的ですが色々吸って比べてみたり感想や意見を共有したりと普段できないような事や会話が弾みました。

こう色んな味わいを感じると刺激にもなってミックスの開発が楽しくなってきます。

またイベントがあったら参加をしてみたいと思います。

そしてこの記事を見て「うちのイベントにもきて参加し、記事を書いて欲しい!」ってお方がいましたら是非お誘いください。

行ける時には喜んで参加しに行きます

連絡はこちらへ「@TanukitiPontaro

おまけ写真

1日限定5食
「スフレパンケーキ」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?