見出し画像

小児ワクチン

こんばんは。


昨日・今日と雪が降るとの予報でしたが、予報が変わり今日は晴れ間の多い1日となりました。


久しぶりに外が明るく、気持ちも明るくなりました。
1年の半分以上が雨が降ると言われている土地にするでいるので、太陽の偉大さを実感しています。


明日から地元に帰省予定なので、今日は掃除に追われていました。


家族全員、風邪もひかずに平和な年末年始になりそうです。


今年は出産とそれに伴う検診で3月ごろまではよく病院に行きましたが、それ以降病院には一度も行っていません。


離乳食同様こちらも賛否両論あるかと思いますが、うちの娘はワクチンを一度も打っていません。


私も夫も自然が1番だという考えではありますが、
それ以上に私もアレルギー反応が出たことがあるのと、夫が赤ちゃんの時にワクチン接種したあと熱性けいれんでとても危ない状態におちいったことがあるそうてす。


娘にも起こる可能性がゼロではないので、いまは打たずにもう少し身体が大きくなってから必要であればその時考えたいと思っています。


少し気になったのは

赤ちゃん訪問の時に来てくださった保健師さんに


『○○○と○○○○は自然免疫を獲得する機会がないから、打っておいたほうがいい」

と言われましたが、自然免疫を獲得する機会がないということは、感染する機会もないということだと思うのですが、、、


私の解釈が間違っているのでしょうか…?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?