たぬきち

時々何か書きます。

たぬきち

時々何か書きます。

最近の記事

たぬきちの現状について

完成した作品はわずか1作、しかも1年以上前に出した30秒の動画だけでありながら、たぬきちはヤマトMMDerを自称していますね。 Q:何か作らないんですか? A:作る時間と根気がありません。 Q:ではなんで予告ばっかり出してるんですか? A:当時は作れると思ってたからです。休校期間中にMMDできるだろうと考えてました。また中学の学習ペースのままなら、高校になっても創作は続けられるだろう、という甘い考えを持っていました。  でも無理でした。大量のオンライン授業と、休校明けの怒涛の

    • MMDの話

      以前、「大学進学までMMD動画は上げない」、「次回作の製作は凍結する」という話をしましたが、なんか「MMD動画は一切作るんじゃねぇ!!」って言われてるみたいで嫌なので取り下げます。ただし、今のところ投稿の予定はありませんしできる見込みもありません。

      • 宇宙戦艦2202外伝 コズミック・キャンバス 序章

        西暦2203年3月21日・火星宙域  地球・ガミラス連合艦隊は、勝算のない、だが引くこともできない戦いに明け暮れていた。  突然、天がまばゆく輝いた。  光の中から現れる黒色の艦隊と、それを率いるグレーと赤のアンドロメダ。 「全艦、波動砲発射用意!」  旗艦の艦長席にただ一人座る山南修が叫ぶ。進行方向から無数のカラクルム級が体当たりし、僚艦が火球と化すが、山南はものともしない。 「てぇーっ!」  アンドロメダの艦首から、青白いエネルギーの奔流が放たれる。四本の光が一つの巨大

        • 「宇宙戦艦ヤマト2202外伝 コズミック・キャンバス」(仮) そのうち。

        たぬきちの現状について

          MMDについて

          今後の活動について、重要なお話があります。 私は昨年末に30秒の動画を投稿してから、ほとんど作品を作っていません。その理由は多忙だからです。 新参の身でこんなことを言うのもあれですが、MMDの作品を作るにはとても時間も労力もかかります。物理的・精神的な余裕のある人以外にはお勧めできません。 残念なことに、私はこの条件に合致していないのです。2年後に大学受験を控え、課題も塾もある。現実の人間関係も疎かにできない。 このことから私は一つの結論に至りました。 大学に進学するまで、

          MMDについて

          noteを始めた理由

          さて、noteを始めた理由です。 Twitterには140文字という制限があります。それより長く書きたい場合はリプ欄に続けなくてはなりません。思ったことをパーっと書けないし、見栄えも悪くなります。 そういうわけでここなら長々と書ける、ってことで始めました。 日記としても使うでしょうし、ヤマトの話をするかもしれません。 気が向いたら読んでいただけると幸いです。 それではまた。

          noteを始めた理由

          自己紹介

          たぬきちと申します。昨年末に30秒の作品を作っただけの、若輩者のタヌキです。 noteを始めた理由はまた後ほど。

          自己紹介