見出し画像

インデックス積立と配当金で将来と今を楽しむ

お金のお話。
きちんと投資のことを勉強してから3年くらい経ちました。いろいろ試してみた結果、インデックス投資と定期的にもらえる配当金(分配金)と好きな企業への投資の組み合わせが自分にとってほどほどに勉強できて、安心して放っておける投資方法に行きつきました。少なくともインデックス投資と配当金投資の組み合わせは有名な投資インフルエンサーも同じことを言ってますが、その通りだと思います。
あとはインデックスだけだと投資をしている感がないので、さらに少額を趣味の投資にしています。

インデックス投資

インデックス投資は失敗できない投資で将来のための投資です。
詳細は他の投資インフルエンサーの紹介しているものを確認すればいいと思いますが、ざっくりと全世界株の投資か米国企業への分散投資です。
時期によって一時的に下がることはありますが、雨の日も雪の日もずっとずっと余裕資金を使って投資し続けることです。いちいち上がり下がりを見ないのがポイントです。
最近は円安が進んでいたり、 一時的に下がっていますが、とにかく続けること。自分は投資金額の7割くらいをインデックスにしています。

配当のための株投資

配当金が出る投資は今を豊かにする投資です。
配当金や分配金を出す企業は成長はゆっくりで、歴史ある企業が多いです。この場合はキャピタルゲインは期待せずに、年に数回いただける配当金を目当てにしています。老舗の企業が多いので、みんなが知ってる飲み物や食べ物のメーカーが多いです。そして株価の値動きはとても退屈です。
分配金もETFによっては、毎月分配してくれるところあります。あまり上がり下がりしないパッとしない企業が多いですが、定期的にお小遣いがもらえる感じがいいです。債券のETFもそこそこの分配金があって値動きが小さいので安心です。
このもらった配当金や分配金は使ってもいいし、再投資に回しても構わないと思います。最近は円安なのでもらった配当金は再投資するようにしています。配当金はあまり少なくても楽しみがないので、年間利回り3−4%くらいを期待できる配当金を出す企業を選んでいます。投資金額の2割くらいを配当金目当てに投資しています。

おまけ 好きな分野への投資(趣味の投資)

これはやってもやらなくてもいい投資。
自分が気になる企業やサービス、国に対しての投資。好きなところに投資しているから失敗しちゃってもまあ仕方ないかで済ませられる程度の額がいいと思います。大きく失敗しないように全体の1割弱くらいにしています。
自分は宇宙関連の企業や好きな航空会社やホテル、スポーツ・ファッションブランドや普段食べるファストフードや食料品の企業や金に投資しています。
自分が利用していなくても、自分が投資しているお店にお客さんが集まってお買い物をしているととても嬉しい気持ちになります。

デメリットは好きという感情があるため、損切りしたり、上がっても利益確定で売れないことで塩漬け株になることが多いです。
お金を増やすための投資には感情は不要です。四半期決算の結果が悪かった時はさっさと売るのがよいです。

まとめ


自分は趣味の投資のために投資の勉強をしましたが、インデックス投資だけすると決めてしまえば特に投資の勉強は必要ないと思います。むしろインデックス積み立て投資を選択して他のことに集中した方がはるかに時間を節約できます。
それでも投資を学ぶということは普段のお金のことについて学べるので、普段の生活で考えたりすることや気づきが増えて人生が豊かになると思っています。