見出し画像

フェアフィールド・バイ・マリオット難波に泊まってきました

先日、大阪の難波にあるフェアフィールド・バイ・マリオット難波(以下、フェアフィールド難波)に泊まってきました。
フェアフィールド・バイ・マリオットはマリオットホテル系列の中でもリーズナブルに宿泊することができます。
部屋は少し小さめですが、ビジネスや旅行で利用する分には十分だと思います。
マリオット・メンバーであるマリオット・ボンボイにも入っているためポイントを貯めることができます。

フェアフィールド難波の立地については、少しだけ中心地からは離れていますが、南海なんば駅や地下鉄へも近く、夜はとても静かでした。

少し歩けば、なんばの中心地や道頓堀、心斎橋までも行くことはできて、滞在中の食事や買い物については全く困らないです。
また歩いて5分くらいのところに24時間空いている大きなスーパーマーケットがあり、そこでお惣菜などを買ってお部屋で食べることもできます。
大阪の豚まんで有名な551蓬莱も近くにありとても便利な場所です。
せっかく食倒れの街大阪にいるのなら、ランチと夕食は外で食べるのがおすすめです。

今回の宿泊したお部屋はアップグレードしてもらった上層階の部屋でツインベッドの部屋でした。
部屋にはベッド、ソファと小さなテーブルと大型テレビがありました。

ツインルーム


水回り関係はお手洗いとシャワーの部屋が分かれていて、バスタブはなくシャワーのみです。
大きな洗面台もあります。

洗面台から

お部屋にネスプレッソのコーヒーメーカーもありました。
毎日お掃除の時にコーヒーのポーションを追加してくれます。

ネスプレッソコーヒー

1階のフロントにはレストランが併設されていて、朝食はそこで食べることができます。
洋食、和食のメニューのブッフェ形式でたしか2,000円しなかったくらいだと思います。
デザートのプリンとクロワッサンが美味しかったです。
マリオットボンボイのゴールドメンバー以上でディスカウントがありました。

朝食以外の時間にはフリースペースになっていて、時間制でワークスペースになっています。
もちろん現在はマスクは着用です。

またフェアフィールド難波にはリーズナブルに宿泊できるにも関わらず、ホテルの中にジムもあり、トレッドミルとダンベルのフリーウェイトが置いてありました。
宿泊者は無料で利用できます。
スニーカーとウエアを持って来れば、気分転換に走ったり筋トレをすることができます。
難波のあたりは交通量も信号も多いため、外で走るよりもジムのトレッドミルの方が安全です。

ただし現在は新型コロナ対策のため、ジムの利用については予約制でしたが、特に混み合っているわけでもなく、気軽に利用することができました。

フェアフィールド・バイ・マリオット難波は、こじんまりとしたお部屋でしたが、無駄がない大好きな東横インを少し広くしたイメージで、ビジネスやちょっとした個人旅行だったら大満足です。

また仕事で利用するときにお世話になります。