マガジンのカバー画像

旅日記

44
フィリピン、タイやカンボジアなどのアジアの日常を伝えます。 過去や現在に行ったところ、食べたものなどを紹介します。
運営しているクリエイター

#フィリピン

Dusit Thaniホテル

フィリピン、マニラのDusit Thani (デュシタニ・ホテル)に泊まってきました。 夜チェックイ…

Conrad Manilaに泊まる

ポイント貯まっていたので、コンラッド・マニラに泊まりました。 コンラッドはヒルトン系列の…

フィリピンのCoCo壱

フィリピン滞在中、エガちゃんのチェーン店カレーのレビュー動画見てたら無性に食べたくなった…

フィリピン大手モバイルキャリアSMART、マカティ市から閉鎖命令を受ける

フィリピンの気になるニュース。 フィリピン大手モバイルキャリアSMARTが、マニラのマカティ…

KTV(フィリピンパブ)のお金の話

お店の中の事情は知らないので、お店の中を期待して読むとガッカリします。 ごめんなさい。 …

フィリピンのタガログ語を学んでみる

せっかくフィリピンにいるので言葉、歴史、文化は学んでおこうと思って最近独学でタガログ語を…

日本で食べた韓国料理のトッポギが美味しかったので、フィリピンでも食べてみましたが、むちゃくちゃ辛い。日本のトッポギはだいぶ日本人向けに作っているんだろうと思いました。辛いトッポギも美味しかったです。

フィリピンで銀行口座をひらく

クレジットカードと金庫にある現金だけでもよかったのですが、安全にお金を入れておくためにフ…

フィリピンの財閥企業10社

フィリピンの経済や投資のために知っておくべき基本情報としてフィリピンの財閥の存在とその影…

フィリピン投資のためにフィリピン証券口座を開設(1)

フィリピン株に投資過去にはETFがいいと言っていたくせに、フィリピンの生活をすこしずつ実感…

フィリピン経済を支える在外フィリピン労働者(OFW)について

フィリピンの経済の基本情報として重要なのが、多くのフィリピン人が海外で働いている在外フィ…

フィリピンで糖質制限はむずかしい

フィリピンに渡航してからしばらく経ちましたが、そんなに食べていないはずでしたが、体重が増…

ミルクフィッシュ(バングス)でタンパク質を摂取する

マニラにいてもほとんど外食しないので、なかなか魚料理のことがよくわからないが、フィリピン…

フィリピンのレチョンを食べる

フィリピンは肉料理が多く、ビーフ、ポーク、チキンが食べられている。 なかでも豚の丸焼きであるレチョンは人気なようで、お祝いのときなどに食べられている。 切り分けられたレチョン。パリッとした硬い皮がおいしい。