〜5分で読める、明日をちょっとガイドする愛を〜 本のエッセンスや生活を通して学んだことや感じたことをお届け。 通勤通学のおともにどうぞ。
誰もが聞いたことがあるだろう。 「時間が解決してくれる」という言葉。 私も言われたことがある。 そしてもちろん、そう言ってくれた人たちにはとても感謝をしている。 だが、最近思うことが少しある。 それは「時間は解決してくれない」ということだ。 自分の小さな経験から、そのことを考えてみたいと思う。 こんなところに書くのも恥ずかしいが、少し前に失恋をした。 20代のほぼ全てが詰まっていて、人生でも一番大きな出来事と言っても過言ではなく、自分の心と体では処理しきれなかった。 夜
あけましておめでとうございます。 と、もう成人の日もとっくに超えた今書いている。 私は今年も、筆が遅い。 (今回は個人的な話が多くなります。少しでも読者のタメになることも書きたい。だが保証はできないです) 2025年は「シンプル」なぜ書くのが遅くなったのか。 それは、今年のテーマが思いつかなかったから。 1月1日に書きたかった記事が、内容が思いつかず今日まで伸びてしまいました。 もう1年の5%が過ぎようとしています。 そしてようやくテーマが決まった。 それが「シンプル
私は女子高生ではない。OLでもない。 もうすぐ30を迎える、どこにでもいる男だ。 タイトルに釣られたなら、ここで手を止めるべきだ。 ・・・・・ 「ハンドクリームがなくなる」 まさかこんな日を迎えるとは。 これは比喩じゃない。本当になくなったのだ。 もちろん中身の話。 あの、大きめの容器に入っているやつだ。 そう、蓋がついてる丸いやつだ。お徳用的なやつだ。 側面の表示を確認してみたら内容量145gと書いてる。 知ったところで私にはイメージが湧かないのだが。 あなたはハ
私の好きなKREVAさんがそうであるように、私自身も「俺の好きは狭い」 そのことに気付いたのは、30歳が迫る最近のことである。 今日は、社会人になったばかりの頃の自分に、「好き」について考えてほしいと思います。 2000年前後ばかり聴く人間になぜか分からないが、君(過去の自分)は2024年現在、2000年前後の曲ばかり聴いている。 KREVA・LITTLE・KICK THE CAN CREW・RHYMESTER・餓鬼レンジャー… 名前を挙げるだけで「懐かしい!」と言
出不精がちょっと遠出する記録。
インプットしたことを3回アウトプットすると定着しやすい。 3回目のデートで告白をしないと恋愛対象と見られなくなる。 それと同じく。 3回縁を感じたなら、その土地に行ってみるべきである。 ━━━━━━━━━━━━━ 最初にその地名を見たのは高校の模試だった。 成績優秀者がランキング形式で載っており、氏名の後に高校名が続いていた。その上位に、その名があった。 〇〇 〇〇(膳所) 「なんて読むねん。あと、どこやねん」 大阪で生まれ育った私と「膳所」の最初の出会いだった。