見出し画像

普段言えない感謝をあなたに。


「いつも、ありがとう。」


って言うと、ふざけてるでしょ?
と、笑って言われる。
顔を見て言うのが照れくさくて、
ふざけた感じで言ってしまうから。


だから、プレゼントを注文した
アマゾンのメッセージに「いつも、ありがとう」
と添えて渡した。


ほんの一言のメッセージなのに、
そのメッセージを嬉しそうにしまってくれる。


「いつも、ありがとう」
といつもみたいにふざけないで
ことばにしたら良かった。


でもきっと、
明日もまた照れくさくなっちゃいそうだから、
1日遅れの、少し長めの手紙にして
もう1回渡そうと思う。


母へ。
いつも、ありがとう。と言葉に添えて。


***

SNS上であたたかいことばが溢れていた
母の日が終わり、

1週間後の5月18日はことばの日があります。
昨年秋、初めて正式に制定されました。

▼ことばの日とは?
「言葉の企画」が開講された初回5月18日を「ことば(5+10+8)の日」という記念日とし、実際に制定しよう!という主旨で考えた企画。

https://note.mu/kikakumeshi/n/n70e90405da21
(制定までの道のりはこちらから!)

今年は制定されてから初めての年!

ことばの日を盛り上げるために
前々夜祭と称して
「ことばの日制定記念祭」を
オンラインにて行います!!

「ことば」にたっぷり浸れる約2時間半。
講座、ワークショップ、ラジオと色々なコンテンツをご用意!参加は無料です!

👇申し込みはこちらから👇
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016n2m10yjk1r.html

わたしはその中の1企画、
「ことばの日ラジオ」の企画リーダーをしています。

音声のみの、ラジオの温度感で
ことばを届けたいと思い、準備を日々進めています。

【ことば募集中!!!5/16(土)まで】

ことばの日ラジオでは事前に
皆さんの『大切な人に贈ることば』を募集中です。

---------------------------------------------------------------

母の日や、バレンタインデーなど
記念日をきっかけに、伝えれることばって
たくさんありますよね。

普段は照れ臭くて言えないことばも、
直接会うことが出来ない今だからこそ、
ラジオの音に乗せて
大切な人に『ことば』を贈ってみませんか。

家族や恋人以外にも、友人、会社の人、
推し、自分自身など…
きっと、あたたかい1日になるはず。

みなさんの贈る『ことば』お待ちしています!

-------------------------------------------------------------

募集方法はこちら!
👉ことばの日ラジオTwitterから

https://twitter.com/KotobaRadio518

👉bosyuサイトから

https://t.co/kCGdlsOUQz?amp=1

応募していただいたことばは、
【5/16(土)21:45〜】
YouTube生配信にて紹介されるかも…!👇
https://www.youtube.com/channel/UCuw7yIxk3vhWSWTcWqk9njA

昨日からことばの日制定記念祭の企画を紹介する
音声配信も行っています。よかったら見てください...!

https://youtu.be/Kz9cmb2iETU

母の日の次はことばの日!
そんな風に思ってもらえる時が来たらいいなあ。

ことばの日制定記念祭まであと5日。
ことばの日まであと7日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?