見出し画像

資産家の頭の中 7

外的な目標設定と内的な目標設定


外的目標の例

不動産が欲しい

1億円稼ぎたい

フェラーリほしす。

親孝行をしたい。

借金を返したい。

というように現実世界のモノ、ヒト、カネなどの物理的なものを得ようと目指す目標。


内的目標

セールススキルを得たい

コピーライティングスキル

会話雑談スキル

メンターを見つけるスキル

身体能力のスキル


内的目標の特徴

1度身につけると何度でも再現できる


①1億円稼ぐライティングスキルがあったら何度も1億円稼げる。

②Youtubeチャンネルを伸ばすスキルがあると、何度でも伸ばせる。


英語をマスターしたい、、、じゃなくて

「英語をマスターするスキル」や「勉強を楽しむスキル」

これを身につけたら複数言語を楽しみながらゲットできる。


お金を目的にしない


お金目的にやったら瞬間、摩擦がおこる。

目標に至るまでがつまらなくなったり、結果が出ないと辛くなったりする。

(これはビジネスだけじゃなく、労働でも同じ。お金目的に労働するとクソキツイ)


はじめは「スキルやマインドをゲットしたい」と考えて挑む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?