見出し画像

底辺社会人の日常・競馬編(G1レース4連発)

12月2週目、13日の日曜日にはなんと

G1レースが4レースもある

阪神競馬場11R 15:40
G1 阪神ジュベナイルフィリーズ

シャティン5 R 15:40
 G1 香港スプリント

シャティン6 R 16:40  
G1 香港マイル

シャティン7 R  17:30  
G1 香港カップ

なお15:00発送予定のG1 香港ヴァーズには日本からの出走馬がいないため投票ができない…悲しい。

だが、これといった趣味が競馬しかないので香港ヴァーズも含め予想して行く。12月は勝ち続けなければいけないのだ!終わり良ければ全てよしなのだから2020年の終わりは良くなければいけない。



G1 阪神ジュベナイルフィリーズ

画像1

阪神ジュベナイルフィリーズは芝1600mの外回りコースで行われる。コース内容の説明にあたっては以前のマイルCSの記事を読んでもらえばと思う。

このレースは昨年レシステンシアが逃げ粘りコースレコードを叩き出したことが印象的だろう…だが

逃げ馬の勝率は圧倒的に低いレースなのだ。



昨年は時計の早い決着だったが今の荒れた阪神では昨年のようなことには絶対にならない。必ず差し馬、先行馬らが台頭してくるレースとなっている。何より直線で1.8mの高低差がある坂を登る力とスタミナが必要なのだ。
なので阪神競馬場を経験している馬、または阪神に似た中山競馬場を経験している逃げ策をとらない馬を購入したい。

土曜日の今日のレースを見ていたが阪神1600mの馬券内の馬は先行勢が多かった…追い込み馬も数頭絡んでいたがここは前目の4、5番手で好位をとれる馬を選びたい。

画像6

◎本命馬   インフィナイト

スタートが上手で好位に取り付くことができるだろう…先行策が主流であり調教もみっちりこなしている!多頭数でのレースも経験済みだが

不良馬場でしか走ったことがない


というところが不安な部分だ…
不良馬場で1着、重賞2着となれば馬場適正がどうなのかという問題が出てくる…だが調教が素晴らしく陣営もここを本気でとりにきているはず!!

3連複1頭軸 16→3.6.7.11.18



G1 香港スプリント

画像2

日本馬にとって香港スプリントは「鬼門」とも言うべきレースである。香港馬以外の着外が当然のようなレースなのだ。
輝かしい成績を残した日本馬はロードカナロアのみ!
それほどに香港のスプリントは香港馬が強い…

今年出走する日本馬はダノンスマッシュとタワーオブロンドン…日本のスプリント界を大いに沸かせたが絶対女王であるグランアレグリアでないと勝つ状況が浮かばないのが心境だ。

◎本命馬 ホットキングプロー

香港馬の中でもスプリントで場数を踏んでいて経験値も豊富であるこの馬から買いたいと思う。何より鞍上はマジックマン、J・モレイラ…悩む必要などない。軸に最適なのはこの馬だ!!

馬連 2→1.5.8


G1 香港マイル

画像3

昨年アドマイヤマーズが復活の勝利を収めたこのレースだが今年も難しいレースになりそうである。
香港のマイラーの重鎮ビューティージェネレーションに昨年2着のモレイラとコンビのワイクク…さらに生粋のマイラーとしか呼ぶことのできない馬…この馬が不動の本命馬である…負けるとしたら初G1に飲まれてしまうこと…それ以外にはない。

◎本命馬 ゴールデンシックス

馬連 2→1.6.3


G1 香港カップ

画像4

昨年、ウインブライトがQE IIに続いて制覇したこのレース。
国内では

「中山の鬼」

             という二つ名を持つこの馬

彼も明日のこのレースを最後にターフを去る…
初めての松岡正海とのコンビでのG1制覇が父と同じこの香港の地であったことも目頭を熱くさせた…

国内では中山競馬場以外では2勝しかしていないトリッキーな馬だが感動を与えてくれたことを忘れない…無事にレースを終えて日本で過ごして欲しい…そして彼に勝って欲しい気持ちももちろんあるが本命馬はこちらだ…


◎本命馬 マジカル
◯対抗馬 フローレ

3連複 二頭軸 4.7→1.2.3

頭数が少ないので予想しない馬が来てもおかしくない…何より妙味もない…フローレの単勝で勝負しても面白いだろう…

明日のG1レース4連発は全然自信はない、、競馬には絶対はないからである。
だが走り続け1番を争う姿はいつ見てもかっこよく心震えるものがある…だからやめられないんだ。



香港ヴァーズ
◎本命馬 エグザルタントしか勝たん


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,391件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?