見出し画像

旅#長崎・博多

朝からグラバー園に行ってきました。
和と洋が合わさった家々や綺麗な庭がありました。

家から見晴らしいい景色が見えるのはいいけどこんな坂の上に住みたくないな~とひねくれたことをずっと思ってました。
お金持ちは高台に家を建てたがる。

そして、大浦天主堂へ
大浦天主堂だけでなく博物館で日本でのキリスト教の歴史が学べます。

本当はこの後福江島に行って色々見て回りたかったけど台風のせいで荒れ模様なので諦めました。

そして、長崎名物トルコライス

カツカレーにピラフにナポリタンにサラダ
盛り盛りです。
なんか学生時代に食べてたワンプレートに炒飯とか回鍋肉とか盛り盛りにもった定食思い出した。
こういうの好き。


お腹一杯になった所で博多に向かいました。
移住地候補のひとつである糸島市にも少しよってリサーチ
博多から2、30分で自然豊かで美味しい海物も農産物も揃っていてめっちゃいい場所でした。
そして、博多に来たら食べたかった

とりかわ
美味しい!!
何本も食べられる。
ずっと食べれる。

今日で考えていた移住地候補を見終わりました。

明日からはやり残していたことをしにいきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?