見出し画像

旅#久留米・長崎

由布院を朝イチで出立して久留米に向かいました。
久留米といえば久留米ラーメン
地元で有名なお店に行ってきました。
常連さんばかりなのか呪文みたいな言葉が飛び交っていて、みなさん自分好みにカスタムしてました。

とりあえずよくわからなかったのでラーメンとライスと焼豚をトッピングしました。

ラーメン500円とか安っ!!
おでんも美味しそうでこんなお店の常連になれたらいいのにな~
本場の味を味わえて非常に満足でした。


そして今日は長崎へと向かいました。

5年前も同じように青春18きっぷを使って福岡から長崎に行ったのですが、これが精神的にも肉体的にも結構しんどくて各駅停車でなかなか着かないのに特急通過待ちとかあって最後の方イライラしてしまって長崎の街を全然楽しめなかった苦い思い出があったので今回は覚悟して乗ったのですが意外と楽で楽しんで電車旅できました。
心にゆとりを持つことが大切
お先にどうぞという心構えが大切ですね。

それで長崎駅着いたはええけど変わり過ぎてここどこやねん!ってなりました。
前も古いイメージはなかったけど新しくなって綺麗になるんですね~びっくりしました。

ちょうどお祭りの日らしくて夏祭りのワイワイした感じを久しぶりに楽しめました。
しかも、たまたまとった宿が高台にあってしかもめちゃめちゃいい部屋用意してくれて特等席で花火を堪能することができました。


やっぱり花火はいいな
素敵な夜でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?