見出し画像

実りの街路樹

気になる・・0039【選-15】2004年11月 6日 (土)

 大阪の街路樹といえば御堂筋のイチョウが有名だが、この街路樹は石榴(ざくろ)である。
 たわわに実をつけて、すっかり秋である。と、感心している場合か。
 よく見れば、本来の街路樹の位置からは少しずれている。何らかの理由で元々の街路樹は枯れてしまったが(例のビッグモーターとかいうところの仕業ではない)、誰かが植えた石榴の木は、こうして立派に成長したわけだ。
 緑が少ないと言われる大阪だが、「今や努力の甲斐あって緑化率は全国一を誇る」(月刊大阪人より)らしいのである。

実りの秋の風情・・?

【気になる】シリーズは散歩の途中に見つけた、何でもないようなものを何とかして面白がってみようとする、写真と小話のコラボ企画です。
『tanpoPost』に2004~2011年にかけて不定期連載した投稿記事から、ランダムに【選】としてご紹介します。お付き合いいただければ幸いです。
※なお当時のWEB環境の関係で画像が小さく見づらい場合があります。ご容赦ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?