見出し画像

第2回じゃんたまたんぽぽ杯後段

こんぽぽ!(めったにしない挨拶)
第2回のじゃんたまたんぽぽ杯に多くのご参加をいただき誠にありがとうございました!

今大会の開催にあたって何点か思うところあり、久々にNOTEに書こうと思います!

もともとのきっかけなんですが、雀魂に大会機能があることを知り、開催の敷居が低そうだったのでとりあえずやってみた
というゆるーいスタートでした。
第一回目が参加者を事前に募るトーナメント制で行ったのですが、これがなかなかに大変でした…
なので楽ちんに大会が開催できればいい感じ!と思ったのですが…

・メリット

1.開催が楽
これはかなり大きなメリットですね!
いろいろルールは定められますが、基本的には大会に参加していただいて、卓で自由に打っていただいて、結果が自動的に集計されるので主催者がやることはあまり無いです!

2.広告宣伝効果が高い
複数アカウントでの参加もあると思いますが、トータルで226アカウントがご参加してくださいました!
もちろん見知ったリスナーさんもいらっしゃれば、存じ上げない方もいらっしゃって嬉しい限りなのです!
YouTubeのチャンネル登録者数も、開催前の78名から95名(2022/2/27現在)と17名の方が新たに登録してくださいました!
配信者の方は大会モードを利用されると知っていただくきっかけになるかもしれませんね!

・デメリット

1.盛り上がりに欠ける
一回目の大会は予選から配信をしていたので、決勝は大変な盛り上がりをみせました!
けっこう大変でしたけどとっても楽しかったのでまたやりたいところではありますね…
マシュマロに送っていただいた意見の中に、決勝だけトーナメントにするというハイブリッド案もございましたので、次回はそういった形でもいいかな?って思います!

2.知らない人が優勝する
これは良い事でもあり悪い事でもありますね!
たんぽぽを知らない方が大会に出場して優勝するこれ自体はなんら問題がない…というか良い事ではあるんですが、以前からたんぽぽを知っていただいてたかたはすこし面白みに欠ける展開だったのでは、と危惧します
あまり親しい方で固めるとそれはそれで閉鎖的になってしまうので、ちょうどよい加減が難しいのですが…
そこは今後の課題ですね!

さて、ながながと書かせていただきましたが、総括としては参加していただいた、参加はしなかったけど配信を見てくれたという皆々様が少しでも楽しんでいただけていたら幸いです!
でも黙テンかけてた活字読むマンさん、せがーるさんの両名のお名前はよく覚えておきますね…!

最後に!参加者のトップ30まで発表します!(敬称略)

順位プレイヤー名
1 ミニー先生
2 べべっち
3 天ノ川きらら
4 ruska
5 光_ひかり
6 カニの使者
7 つくだ煮
8 アマラ
9 M猫背M
10 としn
11 ほむほむ
12 他力本願打法
13 和薩
14 ほわちゃん
15 k_016RtoL・Vain
17 お覚悟を。
18 椛(もみじ)
19 shita_b
20 せがーる。
21 秋山シュン
22 たんぽぽチョコ
23 すじこん
24 栖真月あかね
25 こはく0223
26 アヴィタ
27 おニゃんコポん
28 御無礼ニル
29 ラ�gね
30 かっちん

なお対局数のトップ3は
かっちん 49回
カニの使者 48回
たんぽぽチョコ 27回

でした!
本当に多くの方に遊んでいただきありがとうございました!
もし三回目があったらそのときもよろしくです!
では、おつぽぽ~

あ、これは大会で打った時の配信アーカイブです
良かったらチャンネル登録お願いしますね!(宣伝)
https://youtu.be/w7RU0D9xFaQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?