見出し画像

#描写遊び 花火の中継。


 かわせみかせみさんのnoteで知りました。


 参加させていただいてもいいのかな?

 おずおずと書いて公開してみます。


 よろしくお願いいたします。

言葉を使って表現を楽しむ。「#描写遊び」を始めました|Emiko(シモハタエミコ) @Emiko3588 #note #noteでよかったこと


 暑い自分の部屋にいる。
 
 昨夜YouTubeで長岡まつりの花火を見た。
 凄かった。

 本当にその場にいたらどんな気分なんだろう?
 大きな夜空に沢山の大きな花火が打ち上げられて開いては消えていく情景は見事としか言えなかった。

 現実の私は、追い詰められて苦しんでいたのに、その豪華で素晴らしい打ち上げ花火はそんなことお構いなしに私を魅了して止まず、時間を忘れて見入ってしまった。夢中だった。

 ライブ映像が終わっても、小さく編集された動画がいくつもいくつも公開されて見ても見ても終わらない。その迫力とデザイン性のすばらしさ。
 そして音。
 お腹に響いて震えるような大きな音と、火花が爆ぜて消えてく時の花火にしか出せない音が私の心を捕まえて放してはくれなかった。

 夜空は大きな劇場になり、オペラのように、歌舞伎のように、映画のように、バレエのように、花火たちは開いて消えて言葉にならない物語を数多の人に伝えてくれた。
 感動がそこにあった。

 どれだけたくさんの人々がこの日のために働き続けてきたのだろうか?
 それを考えるとくらくらするほどの労力がこの数時間のために費やされてきたのだろう。

 この日を迎えた人々の嬉しさと晴れやかさと緊張と興奮を言葉にするのは難しそうで、挑戦しようとも思わないのだけれど、このお祭りがあることで多くの人々が動き、多くのものやことが動き、いろんなことをクリアしてこの日を迎えたのだと思うと感動もひとしおだった。

 大きな花火。
 斬新なデザイン。
 繰り広げられる音と花火の競演。
 数多の観客。
 いろいろな花火の組み合わせで魅了するスターマイン。
 弾ける火花。
 煙の匂い。
 濃紺の大きな夜空。
 夜店から漂う香り。
 人の声。
 流れる音楽。
 アナウンスの声。

 蒸し暑いいつもの部屋は、スマートフォンの小さな画面に映し出された、花火中継の映像に見入る私の意識で満タンになる。

 画面いっぱいに繰り広げられる花火の映像。
 その素晴らしさに魅了されて離れられなくなる私。

 花火ってすごいな。
 見ることができてよかったな。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

ありがとうございます。 嬉しいです。 みなさまにもいいことがたくさんたくさんありますように。