見出し画像

タイトル「 」

何時からか、

気が付いたら考えることをしないようになっていた。去年、仕事を辞めた後なんて病むくらいに色んなことを考えていたのに。

最近は、記憶が曖昧

言葉も行動も全部感覚に頼って流している。

まぁ、それでもいいんだ。何も困っていないし悪いことをしている訳ではないのだから。

でも、どこか物足りなさが心に引っ掛かっていたんだ。足りないものなんてたくさんあるのだけれど、それとは違う。なにか忘れている感じ。

家の鍵閉めたっけ?エアコン消したっけ?奥歯になにか挟まってるけど取れない。みたいなもどかしい感じ。

でもそういうのってふとした時に、思い出したり気が付いたりするんだよね。急にポロって取れたりして。やっぱりタイミングってある。

気が付けて、思い出せて良かった。


東日本大震災以降、余震は続いている。最近は、毎年のように大きな地震が来る。
この間の地震もびっくりはしたけど正直怖さはあまりなかった。
コロナが流行ってから、マスク・アルコール消毒やソーシャルディスタンスなんて言葉はもう日常の一部だ。最初は、制限された生活に嫌気すら差していたはずなんだけれどな。

慣れたかったわけじゃないけれど、慣れたよね。

時代の変化や時事によって、変わらなきゃいけないことは当然ある。けど、なんでもかんでも変えればいいのかな?合わせればいいのかな?慣れればいいのかな?

感覚で流れるのは、楽だし楽しい。けど、考えることを0にしちゃダメな気がする。
一回立ち止まって、考えたり確認してみることも大事だよね。

そういえば、玄関の電気付けっぱなしだったよ。

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,006件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?