見出し画像

科学の限界を補う新技術・未来技術がnTech


こんにちは。
いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。

昨日12月17日にNoh Jesu nTechマスター1dayを開催しました。
内容はとっても面白かったです!


まず最初PCの作動原理の話をし
このPCの作動原理の説明がありそれが実は今の現実の立ち上がり、つまり
宇宙コンピューターの作動原理と親和性が高く、PCの作動原理を理解することが
この現実が立ち上がる仕組みを説明するものになっていました。


そして午後からは科学の限界を明確に知ることということで
科学が宗教哲学とは何が違っていたのか。
それが明確な基準点を創ることに成功したという内容。
ただ反証主義を取り入れているので、得られた実験結果はすぐに壊れることがある。


その科学の限界を補う次の未来技術がnTechです。


この未来技術のすごさは点1つわかればすべてがわかること。
この点の概念をつかってすずめの戸締まりまでも解析をし
日本文明の運命愛につなげていきました。


日本文明の運命愛とは何か。
それが明治維新をおこした77年間と、1945年8月15日から77年間
日本は偉大な業績を残したのにも関わらずアメリカに原爆を落とされていても
全く恨んでいない。


これがどれだけすごいことなのか。


そのことを懇切に命をかけて伝えているのがnTech創始者である
Noh Jesu氏です。


Noh氏の言葉1つ1つに想いと情熱と
日本と人類文明を思う心が込められていました。


また日本の文明と繋がる映画としてすずめの戸締まりをとらえることができたのが
とてもよかったです。


次回は2月5日。
次のテーマは哲学です。


ぜひ共に参加出来たら嬉しく思います。


https://peatix.com/event/3443172



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?