見出し画像

人生百年、あと八十年@ご報告

実は たのしまな、今、東京にいます。

います、というより、上京しました。
びっくり~~??

SNSでもご報告しましたが大学を無事に卒業し、
ここ数日は新年度に向けて準備をしておりました。
大阪から東京への引っ越しを終え、3年続けたアルバイトを辞めました。

2021.06.06 「たのしまな」はじめてのライブ


3年。たのしまなとして2021年から活動を始めて、3年。
高校を卒業して、一度はフリーターで踏ん張り、
2年目からは大学に入学して、3年。
思い通りにいかないことがありつつも、優しい出逢いに恵まれて、
ささやかながらも、"たのしい"を共有してこれたのかなと思います。

もうすぐ4度目の春。


この度、一般企業への就職が決まりました。
明日から、社会人です。


そして、たのしまなとしても発信は続けようと思います。

この1年、就職活動と慣れない一人暮らしもあり、
たのしまな としての活動がままならない日々が続きました。
そんな中、これからやりたいことを芯から考えた時に、大きく根本にある人生目標、
【面白いことがしたい】
これをもっと具体化していきたい・エンタメやビジネスに関わりたいという気持ちが強くなっていました。
なので、お仕事はエンターテインメントが傍にあって、インプット&アウトプットが活発にできるものを選びました。

面接の日の東京は大雪

会社の最終面接ではこう聞かれました。
『歌や音楽のお仕事に就かなくていいんですか?』

私はこの質問の答えを自分が思ったよりもサラッと言葉にできました。
『優先順位が変わっただけです。』

私も関わる多くの人が音楽で夢を見ています。大きな夢を抱いて、目が眩むほどに挑戦しています。目が眩むほどに。
この眩しさの中に居"続ける"ことは私のスタイルに合っていないな、とどこかで感じていました。
頑張り続けられるアーティストは報われます。果てしなく尊敬しています。
でも、人生はきっと十人十色だから、それだけが正解じゃないし、
それだけが音楽の世界ではないと思っています。

私らしく。大好きなまま。欲張りに。

でも、1番にするばかりじゃきっとしんどくなる場面もあるだろうから、
まずは今、最高に興味のあるビジネスの世界に飛び込んでみようと思います。

人生百年、あと八十年。

十代最後に書いた曲の歌詞です。
もっともっと自分の心が動くほうに、素直に。
今までより更にラフ~~な活動にはなると思います。
これからも何卒!よろしくお願いいたします〇

2024年3月31日 たのしまな
https://lit.link/tanoshimana18

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,056件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?