3Dセルフ受肉VTuberの初期衣装とシン衣装のお話【自分語り】

私たのしぃは、セルフ受肉のVTuber。
つまり、自分の活動時の身体を自分の手で作っています。せっかくnoteを始めましたし、語っていなかった初期衣装のお話と、ついでに今のシン衣装のお話をしましょうか。

たのしぃのデビューは本当に突発。
最近だと1ヶ月以上 #VTuber準備中 としてTwitterで広報活動をする方も多く、そういった期間が大事だったのかもしれないと後悔しまくりの、思いつきデビュー勢がたのしぃのような人です。

作ったらすぐ出したくなるタイプのクリエイターなので、最初のモデルが完成してすぐカウントダウンを始めて、3日でデビューしました。
謎カウントダウンのみで、広報とかゼロです。
誰が観るんじゃそのカウントダウン?って話です。
これからVTuberになる方は、VTuber準備中としての広報も頑張った方が初配信こわくないと思います。反面教師にしてください。

突発でデビューしてからの、初期半年間たのしぃが着ていた衣装がこちら。

たのしぃ初期衣装 三面図

装飾も少なくシンプルなデザインです。
たのしぃは、3Dモデラーですがデザインが得意ではないので、服を作るのにもセンスがなく苦労しました。シルエット重視で基本は無地です。

活動初期から、自分の活動のキーワードとして【ピーターパン】と【星夜】みたいなところはありました。(この辺のお話は、別で詳しく掘り下げても良いかなという気がしております照。)
ですが、何となく初期衣装を見るとパイロット的な雰囲気がありますね。星空の旅行者みたいなイメージで、ゴーグルやブーツ等スチームパンクなパイロットをイメージした記憶があります。

モデルの素体も、今とは少し違うのでより中性的な雰囲気があります。アイラインがシンプルだからですかね?それに、髪色も金→白→水のグラデーションなのは変わらないのですが、金髪のイメージが今よりも色素薄い系の感じで、これはこれで良かったですね!
(たのしぃの小さなこだわりをひとつ、皆さんにお伝えします。私の髪のグラデーションは、金→白→水色なので、中間に白が入ります。)

ついでに、動いた時のことを話すと、実は初期のモデルの方が物理演算、つまり揺れる部分を頑張っています。髪も今より多めの部分が揺れていますし、腰から伸びる布もしっかり揺れます。
今のモデルも、後々揺れものの設定をするつもりで発表を優先させたら、そのままズルズル放置してしまってます💦(やらなきゃ)


さて、続いては今の活動に使っているモデルで、今後のデフォルト衣装にするつもりのシン衣装です。

たのしぃシン衣装 三面図

初期衣装よりは、デザイン性を高めた…つもり!です!!!

白を基調とした爽やかな衣装に身を包みました!
(白を基調としたのは、私が好きなカリギュラというゲームに登場する、バーチャドールというバーチャルの歌姫が白を基調とした姿な事にもインスパイアされています。)
お顔も衣装も、雰囲気が少し女性的になりましたし、髪色も少し彩度が上がってポップになってます。キラキラアイドルっぽさを少し足した感じですね。
それでも、新しいデフォルト衣装のつもりで作っているので、可変性の両性の中間には居られるようにしています。ここから今後の新衣装で、振れ幅を出していくイメージです。
自分で身体を作れるということは、誰にでも、何にでも成れるのです。

これは手元に残っていたデザイン資料です!

たのしぃシン衣装 デザイン資料

(この謎の髪型は、「活動初期だしデフォルトの髪型の印象付けを優先しよう!」という方針にしたのでボツになりました。いつか、別の衣装で採用したいですね!)

シン・衣装という気持ちで、より自分のモチーフでたる【ピーターパン】の要素を強めて作りました。
ショートパンツからは、ギザギザの裾を飛び出させたり、頭には羽の髪飾りを付けたり、かなりピーターパンの要素を捻り出しました。
腰の布や袖の布は透け感を出して、ブーツのパーツのモチーフにも妖精を選び、ティンカーベルの要素もミックスしています。可愛らしさの演出ですね!

腰元をよく見てください。テレスコープをぶら下げていますね…?👀
このテレスコープは、活動初期の衣装を意識しています。テレスコープというアイテム自体が星を観るアイテムなので、【星夜】をイメージした部分として引き継いでいます。初期衣装のスチームパンクのモチーフや、初期衣装コルセット部分の柄をテレスコープに使ったり、初期衣装の面影も入れたかった結果です。後から考えると、フック船長的な要素とも捉えられますね笑。

3Dモデラー目線でも、前回は肩の破綻がヤバすぎたので、肩出しにした記憶があります。未だに肩のウェイトは難敵ですが…。

顔周りは、眼力アップを意識して、まつ毛盛ったり目をキラキラさせたりしてみました。ぜひ、ズームして見比べて見てください!
それと、眉毛を金から水色に染めました。金だと、配信画面上で眉無しに見えて嫌だったので😫

今後、購入したmocopiが届いて、フルトラでのコンテンツ作りが増えることを考えると、ちゃんと腰布や袖が揺れるように、物理演算つよつよにしないとなぁと覚悟を決めました!シン衣装モデルのアプデをお楽しみに!

もうすぐmocopiが届くなぁ〜たのしみ〜!

ではまた👋

たのしぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?