見出し画像

この日

おはようございます、5月2日ですね。
この日は僕にとって少し大事な日だったりします。
僕の大好きなアーティストであるhideの命日です😢
こんな元気がない時だから「俺も死んでやろっか😡」とかちょっとだけ思ったりもしましたけど、そんなことはしません。


とは言うものの、僕がhideを好きになったのはお亡くなりになってからです。
1998年、当時中学3年生の僕はhideの追悼番組でとんでもない行列を見て衝撃を受けました。
「バンドのギタリストが死ぬだけでこんなに並ぶの!?」
って感じです。

当時から親の影響でギターはやっていたものの、なにか熱中できるアーティストがいるわけでもなかった僕は、興味本位でhideの曲を聴くようになりました。
初めはROCKET DIVEだったかピンクスパイダーだったか忘れちゃいましたけど、
それまで耳にしたV系の妙に格好つけた歌詞とは違う、ちょっとユーモラスでキャッチーな歌詞や、
テクニカルに頼り過ぎないパワフルなギターのリフが鹿少年の心をくすぐりました。

それと同時に「なんでもっと早く知ってなかったんだよ…😓」って思いました。というかなんなら今でも生前から好きになりたかったですね😅

そこから高校卒業するまで僕はひたすらhideやXの曲を追いかけ、ギターを弾きまくりました。中学の卒業祝いでhideギターを買ってもらったのも、それに拍車をかけたと思います🎸
同級生がバイクに夢中な時も僕は家でギターを弾いてましたね。
それくらいhideが僕にとっての青春だったんです。

いつの間にかhideの享年を超え、普通のおじさんになり、多分これからも普通に歳を取り普通に死ぬでしょう。
でもhideに巡り合わなければ、青春時代に夢中になる事もなく、普通以下の面白くない人生だっただろうと思います。

毎年、この日は少し自分の青春を振り返る日。
隣でうるせぇ子供にもいつか熱中できる事を見つけて欲しいです。

それだけ😅


🦌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?