マガジンのカバー画像

ようこそ、レトロ建築の世界へ

24
これまで巡った建物の紹介記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#インテリア

元薩摩藩主の邸宅は令和の女子大生によく似合う。

こんにちは! 今回は「華族」と呼ばれた日本の貴族島津忠重の邸宅をご紹介します! そして、私の記事を読んでいただいている方ならもうご存知の 近代日本建築界の礎を築いたイギリス人! もうお解りですね? せーのっ!! 「ジョサイア・コンドル先生!!」 そう、そのコンドル先生の手がけた建物です☺️ 大正6年(1917)に建てられ、 現在は清泉女子大学の校舎として利用されていますが 館の主人だった島津忠重は明治19年に生まれた最後の薩摩藩主。 薩摩藩といえば西郷隆盛などを輩出した

自然と調和したライトの建物、ヨドコウ迎賓館に感じる美しさと心地よさ

いきなりシータの名言から始まりました今回は 20世紀近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトが手がけた貴重な建物のご紹介です! 自然の中に存在し自然と共に生活するという ライトの建築哲学「有機的建築」が感じられる 素敵な邸宅です! ぜひご覧いただきたい! ちなみにフランク・ロイド・ライトと帝国ホテルについての記事はこちら👇 貴重さMAX ヨドコウ迎賓館は 元は神戸市東灘区の日本酒「櫻正宗」の醸造元の8代目当主 「山邑太左衛門」の別荘として 現在の神戸市芦屋に 大正13

大正時代の銀行を喫茶店に!鳳来館で大正ロマンを楽しもう!

こんにちは! 今回は大正時代に建てられた銀行を再利用した 喫茶店のご紹介です☕️ ここなら「建築よくわからーん!」て方も 雰囲気だけでも楽しんでいただけると思うので よかったら見て、そして読んでいってください! ではさっさといきます! 麗しの喫茶店 喫茶「鳳来館」は元は大野銀行の本店として 現在の愛知県新城市に建てられました。 この地域は江戸時代から秋葉神社と鳳来山寺などをつなぐ「秋葉街道」の宿場町として発展。 明治に入り豊橋と別所を結ぶ別所街道が開通、 大正12年

紅葉の意味を込めた贅沢な邸宅。女優川上貞奴の美しい思い出

こんにちは! 皆さんは日本人初の女優 川上貞奴を知っていますか? 明治時代まで女性の舞台役者は存在しませんでしたが アメリカで初めて舞台に立ち日本初の女優として ピカソやドビュッシーなど世界中を虜にし フランス政府から勲章を授かった貞奴。 彼女の暮らした2つの邸宅が残されています! どちらも貞奴のこだわりが詰まった 美しい邸宅なのですが それだけで終わらないストーリーが詰まっていました。 今回はそんなお話です! 女優の過ごした2つの邸宅 二葉館 名古屋城から歩いて

若き当主へ。 「六華苑」

みんな大好き邸宅シリーズ! 今回は旧諸戸清六邸「六華苑」をご紹介します😊 日本近代建築の礎を築いたイギリス人 ジョサイア・コンドル。 コンドル先生の手がけた建物は主に東京周辺にしか無いのですが この「六華苑」は珍しく三重県にあるのです! それだけではなくデザインも コンドル先生がそれまで手がけた建物とは違い シンプルで珍しいのです。 それは若くして家業を継いだ青年に向けてのメッセージなのでは? というそんなお話です! それでは参りましょう! 旧諸戸邸「六華苑」 三

無茶振りと希望の「旧開智学校」

「なんだこの建物?」と 読みに来ていただいた貴方! ありがとうございます😊ようこそ! 変わった建物ですよね? 和風のようで西洋風のようで でも和風で、、、と違和感だらけの建物だと思いますが この建物があるのは学びの都「学都」と言われる長野県松本市。 その名も「旧開智学校」 この学校から学びの都は始まったと言っても過言ではありません! ではその理由を紐解いていきましょう! 「旧開智学校」ができるまで 明治政府「学校をつくれ!」 明治5年、欧米列強国に追いつくために 基