見出し画像

私の高校留学 #7 TOEFL

こんにちは!お久しぶりです。雪が降っては解ける様子を見ている毎日を過ごしています!1月中は参加しているプログラムの締め切りが多すぎて、時間に余裕がなかったのですが、今日Spanish ab initioの試験が終わって一息ついたので執筆しようかなーということで書いております。2月はSATの勉強をしなければと思って焦りが募っていますが、1日1日大切にしようと思っています!

実は冬休み中にTOEFL Home editionを受けたので、その振り返りを行おうと思います!Home editionで受けてしまったので、大学出願のために再度ペーパーのものを受け直さないといけないのですが、良かった点・反省点含め感想をお伝えできればと思います。

結果としてはまずまずのものでしたが、課題も見えてきました。前回、中学3年生の時に受けたものが97点(R 27 L 25 S 21 W 24)でしたので、今回はその時よりは全セクションでスコアアップをすることができました。前回初めてTOEFLを受けた時は長い間夢だった英検1級を取得した直後だったので、自信満々で臨んだのですが目標の100点以上に届かず、悔しい思いをしました。その後はUWC受験などで忙しかったこと、また自分がTOEFLの勉強をサボっていたこともあって受験していませんでした。もう高校3年生になるということで焦って受験をしたという次第です笑

結果は110 (R 28 L 30 S 24 W 28)と全体スコアとしてはまずまずなものの、スピーキングが圧倒的に低い結果になってしまいました。UWCで寮生活してるのに…次回はもっと伸ばせるように日頃からスピーキングを意識して生活するようにしたいです!

次回は110後半を目指してまた対策をして万全な状態で臨みたいと思います。この下に自分が行ったことを書いておきますので、あくまでも参考程度に読んでいただけますと幸いです。

(追記:日本に帰国した際、TOEFLを会場で受け直しました。スピーキングが28点と伸びたので、合計点は114点になりました。)

全体の準備

Reading

  • Readingは数をこなそうと思ったので、Practice testに加えて以下のサイトを使いました。TOEFLの形式に沿っていてとても良かったです。

  • https://www.examenglish.com/TOEFL/TOEFL_reading1.htm

  • また、Reading のPassageを何度も音読して頭に入るように工夫しました。

  • 準備期間が短かったため思うように数をこなせなかったのが反省です。次回は公式の問題集も使用して、さらに問題をこなそうと思います。

Listening

  • Listeningは以前から比較的自信を持っていたので、全体でご紹介したもの以外は特に何も対策をしませんでした。

  • 日頃から英語に慣れるというのが点数アップの一番の近道ではないかと思います。

Writing

  • Independent, Integrated共にテンプレートを暗記しました。特にIntegratedはテンプレートがないと書けないと思ったので、丸暗記をしました。

  • 今回は前回のWritingの点数が良くなかったので、他の方のNoteやブログなどを見て文字数を増やすことに専念しました。とにかくいっぱい書く!ということが点数によく影響したのだと思います。ただ、他の方もおっしゃっていますが、文字数自体が加点の対象にはならないことに注意しました。参考程度ですが、練習時は文字数はindependentで500 wordsほど、integratedで350 wordsほど書いていました。

  • 同じプロンプトを1st draft, 2nd draftの形で書き直して、復習するようにしました。

  • エッセイで使えそうな、少し難しめの単語を覚えておくととても便利でした (例えばnegativeの代わりにdetrimental を使うなど)。特にこちらのサイトに載っている100選を覚えて実際に使えるようにしました。

Speaking

  • このセクションに関しては私が何かを言えるような立場ではないのですが、同じプロンプトを繰り返し練習しました。また、録音をして、毎回うまく答えられるように自分の答えを聴きながら反省点をまとめました。

  • 反省点として慌てて早口で喋ってしまったということが挙げられます。気持ちゆっくりめではっきりと発音することが大事だったのかなと思っています。

  • また、準備時間が足りなかったことも課題でした。問題数をこなすこと、時間がない中で臨機応変に対応できるよう、考えながら話す練習をしたいと思います。

  • 追記:早く話すよりもゆっくり話したほうが確実に点数が上がります!私はその方法で4点も上がりました!

最後に

まだまだ課題ばかりでこのようなnoteを書いているのがとても恐縮なのですが、今回の反省をしっかり活かして点数を取れるようにしたいです!その時にはまた更新しようと思います。
では、Home editionを受ける上で参考にさせていただいたリンクを貼っておきます。


次回は課外活動などについても区切りが付いたら執筆できたらなーと思っています!では、それでは!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?