見出し画像

新プロジェクト「KAWASAKI YELL」を始動します。

こんにちは。tankerの松川です。

本記事では、R5.10より新たに始動したプロジェクト「KAWASAKI YELL」(カワサキエール)の概要をまとめています。(R6.3.30時点)

↓R6.3.5「川崎市コミュニティnote」にてご紹介いただきました。

KAWASAKI YELLとは

川崎市で新たなプロジェクトを行う挑戦者を応援する企画として、R5年10月から毎月開催します。
※基本毎月第3木曜日の18時30分からを予定していますが、詳細はフライヤーやSNS等にて最新情報をご確認ください。

メインコンテンツである「プレゼンテーション」では、挑戦者より
・自己紹介+これまで取り組んできたこと
・今後川崎市内で行おうとしているプロジェクトの内容
などについてお話ししていただきます。(10-15分程度)

参加者は、挑戦者のプレゼンを聞いていただくと共に、来場者同士のコミュニケーションや軽食(フィッシュアンドチップス&サラダ)、その他コンテンツ(フリーDJ等)をお楽しみいただけます。

また、当イベントは入場料をいただく形となっており、その一部は支援金として挑戦者へ還元されます。

つまり、挑戦者が自身の地域活動や今後の展望を発表する場でもあり、参加者がその地域活動を支援することができる、「挑戦者」と「応援者」の双方が楽しめるイベントとなっています。

問い合わせ先

・川崎市内(主に鹿島田付近)に住んでいる
・広場等を活用したイベント等を企画、もしくは協力したい
・まちづくりや地域コミュニティ活動に興味がある
という方は、特に楽しんでいただけるかと思います。
参加制限はありません&事前申込不要ですので、上記に該当しない方でも是非気軽にお越しください。

また、
・挑戦者として登壇したい
・(登壇はしないが)当イベント内で地域活動に係る告知をしたい
という方は、以下連絡先よりご相談ください。
また当イベントに係るご質問・ご要望についてもお受けいたします。

tanker 代表
松川渉平(まつかわ しょうへい)
shoheidesu.94@gmail.com
090-4094-1073


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?