見出し画像

16Personalitiesの性格診断をやってみた(INFJ型)

当初は異なるテーマでの記事を予定していましたが、試しに16Personalitiesの性格診断を受けてみたところ、結果が自分自身にかなり当てはまり、それが非常に興味深かったので、この体験についてまとめることにしました。

この記事では、自分(たぬ)の性格診断結果を中心にお話ししています。

16Personalitiesは、自分を理解する新たなきっかけを提供してくれるため、まだ試したことがない方は一度体験してみる価値があると思います。しかも、無料です!


16Personalitiesとは何か

16Personalitiesは性格タイプ理論に基づいて開発された一般的な性格診断ツールです。以下で実施できます。

これはMBTI(マイヤーズ=ブリッグスタイプ指標)にインスパイアされたもので、人々を16の異なる性格タイプに分類しています。
各タイプは、4つの次元に基づいて識別されます:外向性(E)対内向性(I)、感覚(S)対直観(N)、思考(T)対感情(F)、および判断(J)対知覚(P)。これらの次元の組み合わせにより、例えばINTJやESFPなどの独特な性格タイプが形成されます。

ただし、科学的根拠や精度について議論の余地はあります。自己報告式ですし、周囲を取り巻く状況によっても結構変わるでしょうし、そもそも、人間の性格を10パターンにに分けて済むのか、といった問題もあります。
とはいえ、大枠としてはよいかなと個人的には思っています。

診断結果

診断結果ですが、提唱者というタイプになりました。

提唱者(INFJ型)は最もまれな性格タイプですが、社会に大きく影響を与える人たちでもあります。強い信念を持ち、理想主義者である提唱者は惰性で生きる人生には満足せず、自身が立ち上がり、ものごとを改善したいと感じます。お金や地位を得ることを成功とは考えていず、人助けをしたり、世の中にポジティブな変化をもたらしたり、達成感を得たりすることを成功と考えるタイプです。

非常に高い目標や野心を持つというのが提唱者の特徴ですが、のんびりした夢想家ではありません。提唱者は誠意を大事にし、自分が正しいと思うことをしないと気が済まない性分です。自分の価値観をはっきり認識している上に、大切なことを見失わないように常に意識している根っから実直な人たちです。他の人の考えや社会規範をそのまま受け入れるのではなく、自身の知識と直感を基に何が大事か判断して、それを見失わないよう努める人が提唱者です。

診断結果より

何か良いことを言われているようで気持ちが良いですね!

提唱者の性格タイプが非常に珍しいからかもしれませんが、本人が自覚していない場合も含めて、「自分は大抵の人とは違う」と感じている傾向があります。豊かな内面を持つ上、人生の目的を見つけたいという深く揺るぎない思いがあるので、提唱者は周りの人となじまないこともあります。周りの人に受け入れられたり、親密な関係を築いたりするのは不可能という意味ではありません。ただ、「人に理解されない」「社会全般と相いれない」と時々感じるのです。

周りになじめないという感覚があっても、幸い社会をよくするという強い決意を提唱者が失うことはありません。不正義に心悩まされる人たちなので、通常、個人的利益より利他的行動を重視します。クリエイティビティ、想像力や繊細さなどといった自身の持ち味を生かしながら他の人をサポートしたり、慈悲の心を広めたりするのが自分の役割だと感じることが多いでしょう。

診断結果より

確かに目的意識はそうです。「自分は大抵の人とは違う」とまで驕り高ぶってはいないつもりですが、周りの人となじまないというのは往々にしてありました。
「周りになじめないという感覚があっても、幸い社会をよくするという強い決意を提唱者が失うことはありません。」というのも確かにそうですね。孤立しようが何しようが、自身の正義に基づくのであれば、だから何だという気持ちではいます。
大抵何かの作品におけるヒーローとは孤独です。大体理解して貰えませんし、場合によっては死ぬまで理解されません(それに悲惨な人生です)。でも、それで良いと思います。別に自分がそれと同じだとは思いませんが。理解される、されないというのは自分ではどうにもコントロールできない問題ですし。

多くの提唱者は自分の人生には特別な目的がある、つまり“この地球上で自分が果たすべき使命”があると感じています。この使命が一体何なのか見つけ出すことに大きな意味を感じていて、使命が何か分かったら、それに一生懸命取り組むのです。

不公平なことに遭遇しても、提唱者はほぼ決してあきらめることなく、直感と思いやりの心を軸にして解決策に取り組みます。頭と心のバランスを取ることが生まれつき得意なので、大小の社会悪を是正するのに最適な人材です。ただ提唱者が忘れてはいけないのは、他の人のケアをしつつも、時には小休止を取り自分自身をケアすることです。

診断結果より

確かに「果たすべき使命がある」という意識はずっと根底にあります。ただ、まだそれが何なのかははっきりと分かりません。分からないので、それっぽいことを、寝ているとき以外ずっとやっている感じですね。
大小の社会悪を是正については、とはいえ長いものに巻かれる人なので絶対では無いと思います。ただ、誰かが声に出さなければならないとき、その不利益が自身にしか返ってこず、さらに何のメリットが無いとしても、自分はやります。そういう信念ではいます。

ChatGPTの回答

上記の回答(提唱者(INFJ型))をChatGPTに連携して更に考察してみます。

内向性 (I)深い内省: INFJは内向的で、自分の内面世界に深く没入することを好みます。彼らは自己反省と内省を重んじ、独りでいる時間を価値あるものと見なします。

直観 (N)直観的理解: INFJ型は直観に大きく依存し、事物の本質を直感的に理解する能力があります。彼らは抽象的な概念や理論に強い関心を持ち、未来の可能性について深く考えることがよくあります。

感情 (F)強い共感: 感情面での深い理解と共感能力を持ち、他人の感情や動機に敏感です。INFJは人々の間の調和を重視し、他人を助け、支援することに大きな満足を感じます。

判断 (J)組織化と計画: 事物を整理し、計画に従って行動することを好みます。INFJ型は目標に向かって着実に進むための明確なビジョンを持っていることが多く、そのビジョンを現実のものとするために情熱を注ぎます。

ChatGPTより

深い内省は確かにそうです。
自分の価値観としては、答えとは自身の内側にあるもので、自ずから湧き上がってくるものだと考えます。つまり、他人に教えを請うわけでは無く、人生の経験の中で培ってきた、自分自身の大規模言語モデルが答えを導き出すのです。
そうして、ああ、完全に理解した!と、いや、だめだ!を繰り返しています。
それが良いときもありますが、素直に聞いた方が早いこともあるので、そこで人生を損していたこともあるかもしれません。

直感的理解については、確かに得意です。大体どのようなことも、結構早く8割精度で理解出来ます。もっとも、その理解が間違っていることも往々にしてありますが、ただ、概ね大きくハズレることは無い印象です。(別にそのやり方でもできるよねー……ということになることも。)

強い共感についてもそうかもしれませんね。結局、そこで疲れてしまうので、日常生活ドライにつとめている側面があるのかもしれません。
他人を助け、支援するについては、確かに無償でやっていることは多いですね。2017年から途上国への募金も継続して続けていますが、そういう心境があるのかもしれません。(なので、確定申告をするとお金が戻ってくる!という認識しか無いわけです。)

組織化と計画については、確かに時々ツールはまちまちですが、概ね計画通り進めるのも好きですし、リスケしたりも記録上こまめにやっています。職業柄というのもそうですが、そういうのが好きなのでしょう。

その他の特徴
理想主義と献身: INFJは強い理想主義者であり、しばしば社会的な原因や人道的な活動に強く関わることがあります。彼らは自分の価値観に基づいて深い意味と目的を追求し、世界に積極的な変化をもたらすことを目指します。
プライバシーを重んじる: INFJ型の人々は自分の内面世界を非常に大切にし、信頼できる少数の人とのみ深い関係を築くことを好みます。
創造性と洞察力: 豊かな想像力を持ち、独創的なアイデアや解決策を生み出すことができます。また、洞察力が鋭く、物事の背後にある真実や意味を見抜く能力があります。

ChatGPTより

プライバシーを重んじるは笑ってしまいました。そういう意図では無いですが、確かにプライバシーポリシーを熟読する人です。昔、大手企業のプライバシーポリシーに誤字があり、それを報告したこともあるくらい読みます。読んだところでプライバシーが向上するわけでは無いですが、気にすると言えばそうですね。
自分自身も、暗号化されたデバイス(BitLockerで暗号化されたWindowsまたはMac、iOS、クラウドはエンドツーエンドで暗号化されているもの)しか持ちませんし、かなり情報の取り扱いは意識します。なので、そういうのがいい加減な人や組織はかなり許せないですね。
創造性と洞察力については、自分では分かりませんが、無くも無いかなと思います。逆に教科書的な回答にあまり意味を見いだせない人なので、そうはならないように常に意識しています。

INFJ型の人々は、彼らの理想主義と献身的な性質によって、しばしば強い道徳的な羅針盤を持っています。彼らは自分の内面の価値観に深く根ざした生き方を追求し、静かながらも影響力のある方法で他人や社会に貢献しようとします。

ChatGPTより

ほか、長所、短所もまとめてもらいましたが、参考になりますね。
ふわっと、誰しもに当てはまるような気もしますが。

INFJ型の性格には、その特徴から生じる一連の長所と短所があります。これらの特性は、環境や状況によって異なる形で表れることがありますが、以下にINFJ型の一般的な長所と短所を具体的に挙げます。

長所
深い共感力: INFJ型の人々は他人の感情を深く理解し、共感する能力があります。これにより、他人と深いつながりを築き、信頼関係を構築することができます。
強い直感: 直観力が非常に強く、事象の背後にある意味やパターンを見抜くことができます。これは、創造的な問題解決や未来の計画に役立ちます。
理想主義者: 高い理想と価値観を持ち、それに基づいて行動することで、世界をより良い場所にしようとする強い動機付けを持っています。
献身的: 自分が信じる原因や人々のために深い献身を示すことができ、強い情熱をもって取り組みます。
プライバシーの尊重: 自分自身のプライバシーを大切にするだけでなく、他人のプライバシーも尊重します。これは、互いに安心して深い関係を築く基盤となります。
創造性: 豊かな想像力を持ち、アートや文学などの創造的な活動で優れた能力を発揮することがあります。


短所
過剰な理想主義: 現実と理想との間に大きなギャップがある場合、失望や不満を感じやすくなります。
感情的な過負荷: 他人の感情に深く共感するあまり、自分の感情的な健康を害することがあります。
プライベートな傾向: 内向的な性格と強いプライバシー意識が、孤立感や孤独を感じやすくすることがあります。
批判に対する敏感さ: 批判や否定的なフィードバックに対して非常に敏感で、傷つきやすいことがあります。
決断の遅さ: 完璧主義的な傾向や複数の選択肢を慎重に検討したいという欲求が、決断を下すのを遅らせることがあります。
ストレスへの脆弱性: ストレスや圧力が高まると、特に感情的に過負荷になりやすく、バーンアウトに至ることもあります。


INFJ型の人々は、これらの長所と短所を理解し、バランスを取りながら自分自身の成長に取り組むことが重要です。自己認識と他者からのサポートを通じて、彼らは短所を克服し、長所を最大限に活かすことができます。

ChatGPTより

短所は意識的に改善しているところでもあります。特に、何事も拘れば何もできなくなります。なので、8割、9割良いと思えば出すようにしています。
ストレスへの脆弱性については、かなり経験があります。突然爆発するのです。なので、過剰にストレスがかかるようなことが頻発するようなときは、かなり注意を払うようになりました。(それでもここはまだ不十分だと思っています。)

また、こういう人が向いている職業としては、「カウンセラーや心理学者」「社会福祉士」「教育者・教師」「医療・ヘルスケア専門家」「非営利組織の職員」「クリエイティブな職業」「リーダーシップやコンサルティングの役割」だそうです。
どうなのでしょうね。趣味ベースではやれている気はします。

まとめ

性格を分類する指標は数多存在します。
個人的には、一番役立つものとしては「体癖論」があげられます。
体癖論は人の体質や性格を体の特徴や動作パターンに基づいて分類する理論です。
これについて、去年の7月くらいにChatGPTに聞いた際に、さっぱり分からないと回答されましたが、今のChatGPTは答えてくれるようになりました。良いですね!成長を感じます。
さて、様々な分類指標は存在しますが、あくまでそれは1つの目安だとも思っています。気質的な所は生涯変わらないと思いますが、それに何を見いだすのかは人生の訓練でいかようにも変化します。そのためには先ずは知ることが大事だと思います。

人によって手っ取り早いのは身近な人に聞いてみることかもしれません。耳が痛いことも言われるかもしれませんが、それもまた1つだと思います。

また、今回自分の結果を踏まえて、最近良くなかったと思えたこともあるので、反省に活かして、持ち味を再認識して、日々邁進していこうと思います!

おまけ(ChatGPTとのやりとり)

おまけ(体癖論)

以下、2023年の7月にChatGPTに聞いたやりとりの一部。
明らかにめちゃくちゃですね。

ログより

2024年3月現在、かなり回答精度は良くなっているように思います。

ただ、細かいところを聞くと何かが変です。(ChatGPTとのやりとり参照)
あまり頻繁に聞かれないところは、多分に誤った情報が含まれているので、そういった情報は慎重にならないといけませんね。


以下、Amazonアソシエイトリンクです。(単に「体癖論」で検索した結果です。)

https://amzn.to/3Im56lW


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?