見出し画像

なりたい自分像を「地図化」してみる

ふだんスタートアップでPR/マーケターをしている谷 竜之介です。

いよいよ30代半ばに差しかかりました。マズいです。正直あせっています。なぜかというと、この年になって「これを俺はやり遂げた!」感に乏しいからです。

自問する僕を救った一冊

くらべてもしょうがないのは分かってますが、僕のまわりの同年代は、会社を上場させたり、結婚して家族でノマド生活したり、それなりに成功してめちゃくちゃ幸せな人生を送っています。とくに嫉妬心はないのですが、「自分はなにをやってるんだろう」と自問自答するようになりました。

そこで救われた本があります。

Twitter(現X)でみかけた『「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略』という本です。僕の悶々とした思考がかなりクリアになったので、以下ブログにも書いています。

なりたい自分像を「地図化」

いま僕に必要なのは、なりたい自分像を地図化してみることでした。目的地はベタですが「幸せな人生」。そこをめざすためになりたい自分像を、MindMeisterで「地図化」してみました。

なりたい自分MAP

出発地点は今の自分。目的地に向かうには、「お金」「つながり」「健康」の大きく3つです。あくまで「仕事」は、それら3つが土台としてしっかりしてこそなので、ここでは深掘りはしていません。

道のりは決して平坦ではないでしょう。うまくいかないこともあるし、迷うこともある、ぜったい。でも、そのたびに初心を思い出し、目的地を目指していけば、いつかたどり着けるはず、たぶん。幸せな人生の地図を手に、一歩一歩進んでいきたいです。


 \思考の整理ならマインドマップ/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?