たにむら

記録のために猫の過去日記を書きました。 あうさんの物語はこれで終わりです。 長い間、あ…

たにむら

記録のために猫の過去日記を書きました。 あうさんの物語はこれで終わりです。 長い間、ありがとうございました。

最近の記事

20231004#88

あうさんへ

有料
100
    • 再生

      イオさん#87

      • 20221005#86

        早めに起きて、職場に休みの連絡を入れた 近くの動物霊園に電話を入れて、火葬の予約をした まだかすかに暖かいあうさん やはり声をかけても返事はなかった

        有料
        100
        • 無題#85

          放射線治療時 腎臓に転移する可能性が高いので、もうそんなに長くはないと先生はおっしゃっていた 1年、いや半年、せめて数か月だけでもと抗がん剤治療を決意した 何かあったときすぐに連れていけるようにと、抗がん剤治療が出来る近くの病院を選んだ 準備は多分万端だった

          有料
          100

          20221004#84

          朝起きると近くにあうさんの姿がない 急いで家の中を探してみると、家具の隙間の行き止まりで止まっていた 引き返すことができないでいた どこへ行こうとしているのか 一体いつから何時間そこで止まっていたのか

          有料
          100

          20221003#83

          朝目覚めてすぐにあうさんを探す イオさんとお布団近くのクッションの上で寝ていた 夜中もウロウロしていたのだろうか 起こさないように仕事に出かけた

          有料
          100

          20221002#82

          昼前に起床 あうさんがお布団に居なかったので呼んでみる

          有料
          100

          20221001#81

          今日からO動物病院にて抗がん剤治療開始 午前中に病院に預けて、夕方お迎えに行く予定 初回は腫瘍を小さくする薬を投与 投与中のあうさんの状況を見るらしい 暴れたりしないか、針を抜いたりしないか これによって2回目以降の投与の仕方を考えていくそうです あうさんは非常に協力的で、おとなしくしていた模様 先生もこれなら治療もやりやすいとおっしゃっておりました 夕方お迎えに行って帰ってきましたが あうさんはぐったりしてかなりしんどそうでした 夜にステロイドを飲ませる時 いつものよう

          明日から#80

          夜は窓を開けると寒いくらいになってきました お布団の季節です 夏のうちはそれぞれ好きな所でゴロゴロしていた猫達も この季節から身を寄せ合う事が多くなってきます 仲良し猫達です そろそろ寝る時は布団の中に入ってくるかも さてあうさん、明日から抗がん剤治療開始です 目の状態ですが、徐々に悪くなってきているみたいな感じです 天気はいいみたいなのでバイクでお出かけ イオさんはお留守番です

          明日から#80

          タッチ?#79

          朝まで一緒に寝ていて、自分が起きたら一緒に起きてくる ご飯をあげて出かける用意をしたら一緒に玄関へ いつも寝坊しているイオさんも今日は一緒にお見送り あうさんの右目が遠目にみても良くないです でも生活は通常運転、見送った後は二人仲良くお布団に直行です 夜、PC机に座っていると横にちょこんと座るあうさん 「アウーアウー」と鳴き出すと頭の上に手をだしてあげます タッチ?じゃないですね、自分で頭をつけにきて嬉しそうにゴロゴロ言い出します 最近よく催促があります、何かが不安定なの

          タッチ?#79

          秋晴れ#78

          気温も下がって秋晴れの昼下がり 猫達もベランダに出て日向ぼっこです あうさんの具合はあまりよくありません 常に涙、目ヤニが出ていてお布団にもシミが付くほどです でもご飯は普通に食べるし、トイレの付き添い お見送りとお出迎え、遊びの催促 いつものあうさんです この日常がいつまでも続いてくれたらうれしいのですが 病状を考えると覚悟だけはしておかなければいけませんね

          ツーリング#77

          相変わらず右目が良くないのですが、食欲はあります イオさんのご飯までかっさらう勢いです ご飯を食べてくれるのでひとまずは安心です 抗がん剤治療準備のため、近くのO動物病院に そもそもバイクに乗せるために買ったカゴがピッタリフィット ドライブの次はあうさんとツーリングです バイクで約10分、予約していたにもかかわらず一時間半待ち かなり人気の病院なので仕方ないのですかね そして色々説明を受けました 方法は二種類 一つ目、初回は腫瘍を殺す薬を投入 二回目以降は何種類かの

          ツーリング#77

          再生

          20220915#76

          放射線治療最終回

          再生

          放射線治療六回目#75

          放射線治療六回目 右目から涙と粘り気のある目ヤニが常に出ていた ご飯のおねだり、トイレへの同伴など体調は良好 今回で放射線治療が終了しました そしてCT検査の結果ですが、残念ながら腎臓に転移が見つかりました 先々週くらいから涙と目ヤニが常に出ていて少し右目が腫れていたのですが 右目奥に放射線治療では消せないであろう腫瘍も見つかりました それが元々今の大きさだったのか、大きくなりかけているのかは不明 一旦様子見で一か月後にまたCT検査をすることになりました 精神的にヤバかっ

          放射線治療六回目#75

          イオさん#74

          昨日あうさんが紙袋の取っ手に引っかかってパニックに 部屋中を走り回っておりました そこまではよくある事なのですが それを見てなぜかイオさんがビクついてしまって、今日は一日中お布団に入っていました イオさんはうちに来てからずっとあうさんと一緒 あうさんに育てられたと言ってもいいくらい あうさんの治療が始まって、ひとりでお留守番も多くなりました イオさんにもかなりストレスがかかっているのかもです

          イオさん#74

          放射線治療五回目#73

          放射線治療五回目、今回は昼からの治療 少し早めに出て獣医臨床センター近くの海に行ってきました 泉佐野の泉南マーブルビーチという所です 関西国際空港が遠目に見えます、近くに小舟もプカプカ浮いてます 時折飛行機の離着陸があり、興味深く眺めておりました 更に踏み込んでみましょう さすがに水が怖いのか、腰がひけてます でも抱っこしてるとおとなしいのでしばらく海を眺めていました 日差しもきつくなく、海風が気持ちよかったです 完全家猫なのでこんな機会も最初で最後かもしれませんね あ

          放射線治療五回目#73