見出し画像

テスラ・モデル3を語る 【前編:推しぽ】

随分と日が空いてしまいました…

noteであんな事こんな事色々書きたかったのに、すっかり半年以上ぶりの更新です。仕事やTwitterやオタ活や推し活や推し活や推し活や推し活で、、という怠惰と言い訳の海に溺れておりました、おはこんこんおや!たにぐくでございます!!

すぅー。いやぁ久し振りに吸うnoteの空気は爽快ですな!そういえばサークルの方もぜひ皆入ってくれよな!(未だ0人)

ということで、時間が空きましたが僕は変わらず海浜幕張で快適な日々を過ごしてます。都心から離れて心持ちも豊かになれてます。何より、緑と海がこんなにも住む場所の近くにあるのが要因でしょうか。

まだまだ海浜幕張の魅力については沢山記事化していきたいですが、今日は趣向を変えて、最近ハマってる僕の家族を紹介します!

Twitterでも時々ご紹介してますが、、テスラちゃんです!(パンパカパーン!)

この海に潜ってた半年間で変わったことが一つあります。テスラ・モデル3を購入したことです。テスラちゃんをお迎えしてから、まさに家族が一人増えたようで、生活や行動範囲はかなり変わりました!

なお、誤解なきようちゃんと伝えたいですが、海浜幕張は車がなくても住みやすい街です。でも、車を持つことで更に良くなる面も知りました。(例えば、スーパーの選択肢が家近から広がる等)そしてそこには、僕の家族であり相棒であるテスラちゃんの存在が半端なく関わってるので、今日はこの子についてお話しさせてください!

そして初めに言っておくと、テスラちゃんには大変満足しております。

あゝテスラ…我が家に来てくれて有難う…と日々ボディさすりながら語りかけるばかり(キモい。あと指紋で汚したくないから逆に触れない)。でも、車好きの人達なら自分の愛車に同じ感情を抱いてるんじゃないでしょうか。どの車にも素敵なポイントがある(みんな、愛車の話しようぜ!)

…少し脱線しましたが、今日のテーマはテスラちゃん。約半年間使ってみてわかったこと・感じたことを色々語らせてください!

やたらボリューミーになっちゃったので、前編:推しポイント、後編:改善ポイントに分けて、今回は『推しぽ』(略)をご紹介します!

さて、じゃあ早速始めるぜ!
目次はこちら。絵はfeat.いらすとやでお届けします!

① スマートすぎる「わかってる」ヤツ

まずは何より、これに尽きますねー!

テスラは電気自動車、EV車とだけ思ってる人が多いと思います。僕も試乗するまでそうでした。でもね、これ違うんですよ!(机バン!)

テスラはユーザーの使いやすさを極限まで考えたテクノロジー車なんです。いわゆる『UX(ユーザー体験)設計』というやつですね、こいつが本当に素晴らしい…!

電気自動車は多々あれど、テスラが他の車と一線を画している理由、そしてテスラをテスラたらしめてる要因はこれだ!とさえ感じてます。

ええ、僕も最初たまげましたよ。試乗に行ったら運転席にはiPadみたいなディスプレイだけしか無いもんですから。「こんなん運転できひんやん普通!」と高校サッカーで大迫選手に対峙した中西くん(※要出典)ばりに嗚咽し、狼狽えました。でもね、使ううちに慣れてきて、今では「あれ?逆になんで今までこんなシンプルな車なかったんだろ?」と思うほど。何かに似てると思ったら、ガラケーからスマホに切り替えた感覚に似てますね。

初めは情報量多いかもですが、すぐに慣れます

ドアロック/ワイパー/空調/ナビ/音楽かける等、普通の車だと運転席周りの様々なスイッチや表示を使う操作や確認のほとんどが、このタッチスクリーンで完結します。

また、カーナビやドラレコ等、通常付属品として購入が必要な機能も既にタッチスクリーンの中でプリセットされてるんです。

更に、スマホアプリによるサポートも忘れてはいけません。車内に入ってタッチパネルを操作せずとも、アプリがあるので自身のスマホで基本操作が可能です。

スマホアプリTOP。車体の色違います。
子供に変えられました

具体的に僕がスマホアプリを活用するタイミングは以下です。

  • 駐車中の車の位置や状態を自宅や出先で確認する

  • 車を出た後に遠隔でロックする/ちゃんとロックしてるか確認する

  • 車に向かっている途中で冷暖房をつける

  • 前後のトランクを開閉する

  • 特に用はないけど充電の統計情報とか走行距離情報とか見てニヤニヤする

また、不具合が起きた時のサービスセンターへの連絡も、このアプリ内でメッセージベースのやり取りが可能です。

このように、テスラちゃんはスマホアプリ含めて、様々な面でユーザーの使いやすさが考え抜かれ、実現されたテクノロジー&サービスなのです!

正直これだけでテスラちゃんをお迎えして良かったと思ってます。

***

② 見た目にも現れちゃう機能美

2つ目、これは見た目の話なので正直賛否分かれる部分ですが、僕はシンプルに機能が表れた合理的なデザインが好きです。

テスラはまさにそれで、電気自動車特有のグリルがない顔つき(グリルレス)車内の広さシンプルさ、様々な面で機能美が形として練り上げられ、理にかなったデザインに落とし込められてます。

いや、もはや『デザイン』という言葉を見た目の装飾と限定しないのであれば、UXデザインがきちんとフォルムに落とし込まれた車、と呼んだ方がいいのではないかと!そう思うわけであります。

たとえば運転席周り。

いやぁ〜シンプルで広々ですね〜。

これで普通の車と同じように運転できる、というのがぱっと見想像できないですよね。

でも、運転できちゃうんです(ニチャア…)

スイッチや表示画面等の配置がなく物理的に広いのは勿論、ドライバーから見てもハンドルとタッチスクリーンで運転中の基本動作が完結し、色々と忙しない動きも必要もないので、感覚としても広く感じます。

そして後部座席もとても広い!ガソリン車のような床下のエンジン動力装置が不要な分、足元周りもすっきりして体の大きい僕でも快適に感じます!

また、開放感という意味ではガラスルーフも外せません!

物理的に広いだけでなく、感覚的/視覚的にも開放感を与えてくれるのは、まさにテスラがUX(ユーザー体験)を軸に開発を進めた結果なのかな、と感じます。

そして他にも沢山ありますが、個人的な好み&少しキモいんで割愛しますね。

個人的にはプリッとしてるフォルムも可愛いんですよねええええ前に乗ってたプリウスちゃんに通じるところもありますが、何だろう…曲線美…それもシュッとしすぎず適度に緩やかな…あああああたまらんす!あとはどこから見てもテスラだとわかる独特の形状というのもいいですよねええええグリルレス&流線形&おでこの黒いガラスルーフ!かっこよす、、それで言うともはやTのエンブレムかっけええええええ

***

③ そのくせお財布に優しい

わかったわ!でも…これだけ色々機能があってデザインも素敵で…お高いんでしょう?なんて声がそろそろ聞こえてくる頃だと思います!

そんなことはありません!値上がりが続く状況ですが、その性能と比すればまだまだ割安だと思います。

初期費用(車両購入費用)とランニング費用(ガソリンと比較した電費や税金関連)に分けて解説しましょう!

■車両購入費用

僕がポチったのが2021年11月、その時の車両価格はスタンダードレンジRWDで467万。さらに補助金で国の免除▲65万+地方自治体の免除(千葉市の場合▲5万)+αあるので、実質400万弱で買えたということになります。

そして、今596万(!)。一年も経たないうちに130万も値上がりしてまっせ…!

僕も試乗するまではテスラ人気について懐疑的でした。が、試乗してみるとテスラの魅力が一目瞭然、これは絶対値上がりする!早くポチらな!との焦燥に逆に駆られ、試乗翌日にはhaha!yes!してました。

値上げ期なので、とりあえずポチるのもアリ(申込時の金額が購入価格になる。しかも値下げは反映してくれる!)
予約金15,000円は購入キャンセルしたら返ってこないけど、値上げ幅に比べれば安い!

今当時を振り返ってもやはり、「車はマンションと一緒。買いたい時が買い時」と思います。

電気自動車のカテゴリには、テスラより安い車も多々ありますが、車本体だけでなくアプリやスーパーチャージャー等のサービス・インフラ面、そして今後も続くかもしれないテスラ熱を加味するとまだ相応の価格まで上がり切ってはないと踏んでます。

あとは、実質の購入費用に大きく関わる補助金の動向も見守っていきたいところです。

■電気代(電費)

ガソリン車におけるガソリン代(燃費)に相当する部分ですね!

ふっふっふ。実は僕、この電費がほぼ0円の生活ができてます。それは車で10分ほどの場所に無料急速充電スポットがあるからです。

30分で150kmくらいは充電可能、他の人いなかったら追加で+30分可能、という感じでとても気に入ってます。

これで冷暖房使う夏冬だと大体▲10,000円/月、平均でも▲8,000円/月程の節約にはなるんですぞ!!

無料充電がそばになくても、基本的にある程度走行するなら電費の方が燃費よりおトクになると思います。(計算は比較サイトが沢山あるのでそちらを見ていただければ)

■自動車にかかる税金

そして、税金の面でも電気自動車は優遇措置があるのでおトクになります!

まず、毎年排気量に応じて25,000円〜100,000円程度かかる『自動車税』が、初年度6,500円、2年目以降は最低の25,000円になります!

さらにもう一つ、新車登録&車検時に重量に応じて支払が必要な『自動車重量税』ですが、こちらは10,000円〜50,000円程度かかるものが2回目まで0円!

なんかスマホの料金プランの説明みたいになってきましたね笑。その他にも環境性能割等細かいメリットもありますが、一旦割愛します!

何にせよ、電気自動車に対する優遇措置が色々ある今の状況は追い風でしかありません!

ただし、正直コストのみで判断したいならテスラを買わない方が良いと思います。その他、自動車保険代や万が一の修理費等考えると他に安い日本車や電気自動車も多々あるからです。

あくまでテスラの性能や得られる価値に比べるとまだまだ安い(お買い得)と理解いただければ!

***

④ 地球にも当然優しい

最近の亜熱帯のような蒸し暑い気候でまた話題になってる地球温暖化。電気自動車を使って生活することは、この抑制にも微力ながら(テスラの事業全体としては大きく)貢献してます。

毎回の充電も、頻度で言えばガソリン車よりも多く正直面倒。でも、今日も地球に良いことしたんだぜって思うだけで気分が軽くなる。

おうちSDGsですよね、もはや。

この歌、知ってますかね?
「サステナブ〜ル、ディベロップメント、ゴールズ♪」
お子様がいる方は馴染みあるかもですが、EテレでNHKさんがループ再生してるあのSDGsの歌です。

ふと、この歌が流れてる時に、子供にSDGsってなに?って聞かれたら。テスラちゃんがいれば我が家に置き換えて話せるわけです。

【基本回答例】
「いいかい?SDGsは世界中の国々が今の地球のままずっと平和に暮らしていけるためにどうしたらいいかを話し合い、皆で取り組むべきと決めた世界共通の17個の目標なんだ。テーマも差別撤廃や環境問題とか色々あって、日本もその例外じゃなく国や企業でも取組を進めてるんだよ」

【+テスラで続き】
「ウチで考えると、車はテスラちゃん。これも一つの貢献になってるんだ。テスラちゃんは電気を動力に走る車。ガソリンのように二酸化炭素を排出しないことが地球温暖化抑制になり、このSDGsの目標にもつながるんだ」

いやぁ、この人良きパパですね。

ちなみにテスラを使うことで、17個の目標のうち既に3個も貢献してるのです!
★目標7「エネルギーをクリーンに」
★目標11「住み続けられるまちづくり」
★目標13「気候変動への具体的な対策」

なお、当然これはテスラだけじゃなく、電気自動車全般に言えることです。

身近にできる環境貢献、これは確かにマイカーを選ぶ一つの要素になってるんだと思います。

***

⑤ 「僕テスラ持ってるんです」感出せる

ちょっと馬鹿らしいかもですが、これも一つあるんじゃないかなーと。

やっぱ流行りのものを自分の持っていると嬉しくなっちゃうもの。

テスラとイーロンマスクの話題には漏れなく頭を突っ込み、もはやテスラ以外の電気自動車にも口を挟んだりする。

そしてなんなら、イーロンマスクのTwitter引リツして、「ったく、あいつまた言ってるよ笑。馬鹿じゃねーの?夢物語夢物語。…でもお前のそういうとこ、嫌いじゃないんだぜ?」という厨二病的反応もしたくなる。

そう、つまり「最近話題のテスラとよろしくやってる」ということを発信したくなるわけです!

テスラが家にいると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればテスラがいるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でテスラとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてテスラを持つことは有効

…。あえて深くは語らないが、そういうことである。

***

⑥ つねに機能改善・向上できるアプデ力


はい!ようやく6つ目!推しポイント最後です!

次回、改善ポイントご紹介するんですが、ひょっとしたらこれが今後全て解決してくれるかも…?と思えるような良い点です!

テスラのシステム、素晴らしいUXを搭載してくれてますが、中にはイケてなかったり、もう一歩…というものも存在します。でも、それらは基本的には徐々に直されていくものです。

普通の車だとスペック不足として諦めたり、最悪の場合リコールとなるのに、なぜテスラは可能なのか。

それは、車両システム自体をアップデートできるからです。

はい。いわゆるアプデです。スマホやアプリでもよくありますよね。2カ月に一回くらい通知が来てやるんですが、とても面白いです。

大体30分くらいで終わるので夜とかに運転席寝そべってスマホいじってたりするんですが、「…ガタン!」「…プスン」「…シュコー」等の音が時々聞こえてきて、まさに内部の機能をアップデートしてるのがわかるんですよね〜。

アプデの内容は、例えば、車幅を考慮したルート設定等のナビ修正(ナビはまだまだ発展途上)、後部座席チャイルドロックの左右別設定(地味に嬉しい!)、シアターアプリにディズニープラス追加(子供がいると嬉しい!でもちょうど最近解約しちゃってた…)等様々です。

決して安くはない車に、このアプデという概念を持ち込んでくれてるのは、ユーザー視点から見てもとても有難いことではないでしょうか。

そしてこのアプデは、改善という後ろ向きな話だけでなく、今までなかった新たな機能やサービスの追加というワクワクも提供してくれるのです。

***

如何でしたでしょうか?

ぶっちゃけまだまだ語れてないテスラの良さは沢山あります!

  • オートパイロット(自動運転サポート)機能

  • 加速の速さ(3.4秒で時速100km到達!)

  • スーパーチャージャーネットワーク

などなど…

テスラちゃんの魅力はいくらでも語れますが、これ以上は長くなっちゃうので、割愛します!もしこれ知りたい等あれば個別に聞いてください!

そして、皆さんにはテスラちゃんをよりフラットな目で見て頂きたいので、次回後編として『だめぽ』(改善ポイント)まとめますね!

それでは!See you★

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?