見出し画像

【写真展のお知らせ】Osaka Street ポートレート編7月場所

こんにちは。えっ?もう7月?
梅雨明けが楽しみな週末写真家のTaniguchi Junyaです。

7月1日からグループ展にて、モデルの加藤ちあやさんと
大阪の街を歩いて撮影したポートレイト作品を展示する予定です。

コロナ禍で遠出がなかなかできない時期ではありましたが、
近場に素敵な場所があったので助かりました。

今回、おそらく「THE☆ 大阪」というイメージ作品は他の人が多分展示する?と思います。笑 ので、私は「私なりの大阪のイメージ」と、「へぇ〜、大阪にもこんなところもあるんだぁ」というのを表現しております。

私のイメージのキーワードは3つあります。

1つ目は、「電車」
東京人の私からすると関西圏はJRと私鉄が並走していたり競っているの(神戸-大阪間とか)が非常に面白く感じます。また、その駅周辺や地下街、線路の高架下などにも素敵なお店が多いイメージです。

2つ目は、「橋」
大阪は日本の水の都。河川が非常に多く、その為、橋も多く感じます。個人的には山より海や川の方が好きなのでありがたいです。

3つ目は、「開発」
私自身、10年くらい前にも大阪に住んでいた経験があって、その頃からだいぶ開発が進んでいます。以前は東京と比べると地方感が否めない印象がありましたが、近年は梅田駅(大阪駅)周辺の開発がとても進み、商業施設が充実して買い物など非常に楽に感じます。(わざわざ東京に行かなくても大体揃います。)

展示スペースの都合上、展示枚数に限りがありますので、残念ながら展示できなかった作品については、また別の機会に皆さんに見ていただけたらと考えております。

最後に今回の作品のアザーカット(Polaroidカメラで撮影した写真)を載せておきます。実際の展示会作品は中判デジタルカメラで撮影し、自宅プリントした写真となっております。

画像1


画像2

お時間、ご都合のあう方は、コロナ感染予防対策の上、お越しになってください。

では、良い写真ライフを。

<写真展情報>
展示期間:2021年7月1日(木)~6日(火)、11時~18時(最終日は15時)
開催場所:大阪道頓堀・松竹座前「ギャラリー香」4階
テーマ:大阪で撮影されたポートレート。
(コンセプト「大阪の人たちに、コロナに立ち向かう勇気と、前に進む元気を!」)
https://twitter.com/fotohumaga

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?