見出し画像

Den Haagのビーチへ行った話

日本大使館に用があり朝から車で数時間かけてDen Haag(デンハーグ)へ。

と、その前に立ち寄ったビーチがまさかの超有名ビーチだった。

私も知ってた!スケベニンゲン

いきなりなんの話かと思いますよね。でもこれ実在する地名。

正確にいうと「Scheveningen」と書くので音としてはスヘフェニンフェンが近いかも。
全ての空気が口から漏れていく、日本人にはとても発音しにくい名前です。
これが日本人にはスケベニンゲンと聞こえなくもない。

というわけで、なんと私、子供の頃から何度もこのスケベニンゲンを目にしていました。子供向けクイズ本などでよく出てきていたのです。

『次のうち実在する地名はどれだ』

みたいな問題で「スケベニンゲン」が混ざってた。

まっさかーこんな地名ないでしょースケベニンゲンだなんて笑笑

と思っていたのですがこれが正解でした。

だから地名だけは知っていた。

でもまさかこの日行ったこのビーチがスケベニンゲンだとは知らなかったのです。

水はそこまで綺麗とは言えない色だったけど
砂は白くてサラサラ
最高


スケベニンゲンは超高級リゾート地?

「Den Haagにはビーチもあるから行ってきなよ!」と勧められて行っただけだったので事前になにも調べていなかった我が家。

ビーチに到着できたのも、大使館への道中にお昼をどこで食べようかと地図を見てたらたまたま発見。ここがお勧めされたビーチかも?!ととりあえず向かってみた。
せっかく車で数時間かけて行ったのになんたる無計画。

なのでスケベニンゲンがスケベニンゲンであることも知らずに「海だ海だ」と騒いでいたわけです。

で、そこのレストランで少々残念な目にあった


これなんだと思いますか?↓

平べったい謎の生地とベーコン3枚
ペラッペラ

正解は…「パンケーキ
子供が頼んだキッズメニューのパンケーキがこれでした。€7.5です。付け合わせもありません。ジュースもつきません。これのみ

おい嘘だろ
こんなパンケーキ見たことねーよ
これ私が失敗したクレープ生地だろ

キッズメニュー以外は美味しかっただけに残念でした…。

私が頼んだハンバーガー

帰ってから調べたら「スケベニンゲンのビーチは超高級リゾート地」なんて記事もあったので、もしかしたら観光地価格だったのかもしれませんね。
一つ学びました。


また夏に行くことにした

なぜならこのビーチは一部ヌーディストビーチらしい。
行ってみたかったヌーディストビーチ。
なんか遠い昔…どっかの国で見たことある気がするけど、今度は私も脱いでくることにする

また会おうスケベニンゲン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?