見出し画像

手軽に気楽に飲んでる、いつものお茶

皆さん、いつも飲んでる飲み物ありますか?

筆者は、堂島ブレックファーストという紅茶を毎朝飲んでます。

紅茶というと、これを思い浮かべる人も。

日東紅茶のDaily Club。
パッケージが可愛いですね~

ティーカップで、さらっと淹れてみました。

実は、飲んだことがほとんどない紅茶なんです。
とある作家の方が日東紅茶どれもおいしい気張らずに飲める―という感じで紹介されていたので、ちょっと前に買ってたのをやっと淹れてみました。

実際飲んでみたら、気張らない紅茶かな~って思いました。
たくさんあるので、ちょっとずつキャラクターが分かればいいなぁ~

堂島ブレックファーストも、たまにはポットで淹れてみました。

普段は、ティーマグで淹れてるので、堂島なのに手間かかるって思ってしまいました(苦笑)

普段と、ちょっとでも違ったら面倒に感じるって、不思議なものです。

気張らない飽きがこない、いつものお茶がいいですね~

では、また~!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 140
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。 種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた大阪玉造の木造長屋の中にある茶の間です。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがついた和室で、紅茶と日本茶のゆるいセミナーをやってます。