見出し画像

声の話

 おはようございます。


 皆様は、声というものを発することができますか?おおよその方はできると思います。


 私は昔から声がでかい、そして通るということで担任の先生に小言を言われたことがあります。ただ普通に職員室の前で友だちと話していただけなのに。内容もただの雑談。コンビニのお菓子の話とか、カップ麺の話とか。友だちも声が大きいのに。私だけ、
「あんたの声が職員室中に響いて恥ずかしいのよっ!」
と。
 私たちのくだらない、他愛ない会話(私パート)が筒抜けだったというわけです。よかった、センシティブな会話とかじゃなくて。これで、フェチの話とかしてたら、私の方が恥ずかしかったぜ先生。


 大人になって、居酒屋で同僚と飲むようになると、私が呼び出し鈴役です。すみませーん!と店員さんに声を掛ければ、どんなに騒がしい店内でも一発で店員さんに気付かれます。


 だからと言って、特殊な声をしてるわけではないのです。声優さんや俳優さんみたいにボイストレーニングをしたわけではありません。ただ通りやすいというだけ。


 そんな理由だけで、中学の入学式で校歌を歌う選抜メンバーに選ばれたり、大学のオープンキャンパスで絵本を読まされたりしました。声がでかいというだけで!
 まあ、楽しかったんでいいんですけど?パフェ奢ってもらいましたしお寿司。


 そして、声がでかくて得をしたこともありました。客席から推しに声が届くものだから、反応してくれる。(もちろん、そういう流れになった時だけ声だししてます。)
 こればかりは得してるなと思います。


 得はしてますが。


 どんなにいいことがあったとしても、9割方静かにしてと怒られます。


 気を付けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?