見出し画像

電話の話

 こんばんは。
 皆様は「電話」という代物を使ったことはありますか?おそらくあるかと思います。では、固定電話というものは?これは使ったことない方もいらっしゃるかもしれません。
 電話で会話を始めるとき、「もしもし。」と言いますよね。あれって、「申します申します。」から変化したものだと聞いたことがあります。


 さて、今回書きたいことはただひとつ。


 受話器をガチャンッ!って置くな!


 です。


 仕事上、電話を書けることがあるのですが、どんなに優しそうな方でも、ガチャンッ!と置かれてしまうとキツいのです。
 話し声が小さく、なかなか聞こえない方ですと、こちらも音量を上げることがあります。でないと大事な話が聞こえず、トラブルの元になってしまうからです。そして、
「失礼いたします。」
と電話を終える合図をお互いに出した後。ガチャンッ!!と受話器を置かれますと、大きく設定した音がダイレクトに耳にアタックしてくるのです。


 これがマジでキツい。


 なので、私がお願いしたいのは、受話器を置く時に先に指先で優しく、受話器を置くところにあるスイッチを押して欲しい。ということです。それを指先で優しく押せば、大きな音でガチャンッ!とならないはずなのです。


 これだけは、本当にお頼み申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?