見出し画像

留学準備🇩🇰その②〜学校にコンタクトを取る、申し込み〜

こんにちは!
今年の9月からデンマークのフォルケホイスコーレに留学予定のYunaです。

今日は学校にコンタクトを取るところから、
申し込みまでについてです。

フォルケホイスコーレ留学について調べると、

「学校から全然メールが返ってこない!」
「メールが返ってこないので何回も電話しました。」
「諦めずにコンタクト取り続けてください!」

などなど、
なかなか精神的にハードそうな情報もちらほら見かけ、かなり不安に(笑)
でもやるしかない。
ちょっと長いです、が私の辿った流れです。↓


留学準備その②〜学校にコンタクトを取る、申し込み〜

2022年6月頃(出発目標の2023年夏まで1年ちょっと前)の学校の候補は

すごい行きたい ⇨4校
・補欠候補    ⇨2校くらい

でした。

どの候補の学校も日程が出ていなかったので、
すごい行きたい候補4校に、6月末〜9月の間にメールを送りました。
学校のHPに問い合わせフォームがあるところはそこから送りました。

送ったメールの内容

YUNAと申します。日本人です。
あなたの学校に滞在することに興味があり、
質問があります。

2023年の後半にコースは開催されますか?
その場合申し込みはいつ始まりますか?
お返事待ってます。

敬具

だいたいこんな内容を送りました。

※以下候補の学校を行きたい順にA校、B校、C校、D校とします。

A校はメールを送った次の日に返信が。

まだ2023年春の日程も決まっていない状況です。
通常は1月の前半に夏の日程が決まります。なのでまだ確かな日程はわかりませんので、申し込みも始めることができません。

B校はその日のうちに返信が来ました。

2023年の後半もコースを開く予定です。
2023年の秋か夏に来たいのですよね?
まだ日程は決まってませんが、
今月末に申し込みを開始したいと思ってます。

C校は返信はありませんでした。

D校はメールを送って10日後に返信がありました。

2023年は以下のコースがあります。
〜日付〜
〜日付〜
申し込みは2、3ヶ月後にオープン予定です。


その後実際に申し込みをしたのはA校とB校の2校で、最終的に行く事になったのはB校です。

⚫︎A校(倍率の高い学校)は1月に入ってから毎日HPをチェックして、1月の後半に申し込みがオープンしたので、すぐさま申し込みフォームに入力して送りましたが、ウェイティングリスト入りとなってしまいました…


⚫︎B校はメールだとすぐ日程が決まりそうな感じでしたが、なかなか出ず。
試しに10月ごろ2023の春のコースの申し込みフォームを覗いてみました。
すると、希望の日程欄のところで
 ⚪︎2023年1月〜 
 ⚪︎これより後
が選べるようになっていたので、
「これより後」にチェックをして、申し込みフォームに記入し送りました。
その後、「申し込み確認しました。日程が決まったら連絡します!」とメールが来ました。

1月になってHPをみると、2023年夏の日程が出ていたので、
メールで問い合わせてみると、
もう一度申し込みフォームを送って欲しいとの事だったので、再び送りました。
申し込みフォームを送り終わると、次のページで「申し込みが完了しました!この後面接があるので、連絡をお待ちください。」
とでてきました。
(この時点で2023年2月前半)
※この間に先程のA校の申し込みを試みています。


以上が学校にコンタクトを取る〜申し込み完了までの様子です。
その後面接を経て、正式に入学が決まる流れでした。

学校にコンタクトを取ってから実際に申し込みができるようになるまでの4ヶ月間くらいは、
デンマークに行くと決めたものの、学校は決まらずだったので地に足がついてない感じでかなりソワソワしていました。振り返るとこの時期はちょっと辛かったです。(笑)

私はラッキーな事に、A校、B校の行きたい度合いがほぼ同じだったのと、
B校はまだあまり知られていない?ようで人気が集中していなかったため、
「学校がどこもいっぱいで決まらない!」とはなりませんでした。

ですが、もし人気の学校ばかりが候補だと、
行きたい時期に入学できない事は起こりうると感じました。
フォルケに行こうと考えている人に少しでも参考になればと思います。

次回の留学準備③では、
「面接〜正式に入学が決まる」について触れていきたいと思います。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?