見出し画像

留学準備🇩🇰その①〜学校選び〜

こんにちは!
今年の9月からデンマークのフォルケホイスコーレに留学予定のYunaです。

つい先日、ビザ申請のためビザセンターに行ってきました!
無駄に緊張しましたが(笑)
無事に?手続きを終えあとは結果を待つのみ…
緊張した様子も含め、ビザ申請についてはまた改めて書きたいと思います。

今日の本題は留学準備のはじめ、学校選びについてです!


留学準備その①〜学校選び〜

「留学する!」と決めたのは2022年の2月頃だったと思います。
その時に2023年夏出発を目標にしました。
なので学校を調べ始めたのは出発の1年半前くらいになります。


実はフォルケホイスコーレの存在を知ったのは5、6年前。
昔から刺繍が好きだったのでその時は手芸留学したいな〜と思い調べて出てきたのが、
デンマークのフォルケホイスコーレのスカルス手芸学校。

当時は新卒で入った会社を辞めると決めた頃(入社から1年弱)だったので、
いろいろ考えた結果、留学はいったん保留に。

それから月日が過ぎ、ベストタイミングが来た今、
1番心惹かれていたのがサステナビリティやパーマカルチャーだったので、
その辺りの分野が学べそうな学校を調べました。


情報収集で使用したのは、主に以下の3つ。

  1. 一般社団法人IFASのウェブサイト

  2. Danish Folk High Schools

  3. facebookのフォルケホイスコーレコミュニティ(公開グループ)


①一般社団法人IFASのウェブサイト

こちらのサイトはデンマーク内のフォルケホイスコーレの情報が日本語で見れるとてもありがたいサイトです。
カテゴリー別に分かれているので、興味のあるカテゴリーを重点的に見てみました。


②Danish Folk High Schools

こちらのサイトはデンマークのサイトで、
フォルケホイスコーレの情報を英語で見る事ができます!

私は行くまでに時間もあったので、視野を狭めないためにも、
学校一覧からABC順に全部の学校を一応調べてみました。
検索欄に興味のあるキーワードを入れて調べることもできます。



③ facebookのフォルケホイスコーレコミュニティ(公開グループ)


こちらはフォルケホイスコーレに行っていた方やこれから行く予定の方の情報共有のコミュニティです。
公開グループみたいなので、フォローすれば誰でも見れるはず。

私は質問などは今のところしていませんが、検索欄で候補の学校の名前を調べると、過去に質問された方の投稿とコメントが見れるのでとても参考になりました!



デンマーク留学は近年人気が高まっているようで、人気な学校はすぐに埋まってしまうそう。
私の候補の学校のうち2つは、情報によるとかなり倍率が高そうだったので、
あまり学校を絞り過ぎないようにしました。


候補の学校は、
・すごい行きたい学校 4つ
・補欠候補 2つくらい
に絞りました。


学校の内容、過去のコースから大体の時期と値段を調べてリストにまとめておきました。

この時点(2022年2〜5月)でどの候補の学校も2022年夏以降のコース開催予定は出ていませんでした。
また、学校によっては日程も出ていて、申し込みが始まっているところもあるようでした。

なのでフォルケホイスコーレに行きたい方は早めのリサーチが重要だと思います!

次回は留学準備②では、
学校にコンタクトを取る〜申し込みまでに触れていきたいと思います。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?