見出し画像

秘技、これ何だろうねの術

子供って体力ありますよね。
エネルギーが有り余っていると
夜なかなか寝てくれません。
幼稚園の無い日は公園に連れて行ったり、
散歩するのが定番ですが………

40代の私。
走り回ったり、
ずんずん進む息子の体力についていけません。

休憩が必要。
そこで私は使うのです。
息子の動きを止める、
これ何だろうね?の術を。

車の通らない安全な場所で使うこの術は、
休んでいるように見えないのに
しっかりと休め、
簡単に誰でも使っていただけます。

できるだけわくわくするような
少し大きめの弾んだ声で
「これ何だろうねーーー?」と
しゃがみながら言うと効果絶大。

「えーーーーなになにーー?」
子供が嬉しそうに駆けつけて
一緒にしゃがんで
探し出します。

in虫取り網

足元には何かの実や
誰かが落としたボタン
小さな草花
すごく早く動く虫
キラキラした砂
じっくり見ないと見逃す、
楽しい物で溢れています。

棒(ステッキまたは剣)

息子は発見することに夢中。
私も休みながら
息子の宝探しを手伝うのが
とても楽しいです。

拾った種や実は
帰る度、
息子用の植木鉢に入れています。

最初は土だけだったのに、
いつの間にか
色々な草が生えていて楽しいです。
「すごーーーい、何か出てきた!」
と息子も嬉しそうに愛でています。

わしゃわしゃー

休めるし、楽しいし、休めるし、
こんな素敵な術、使わない手はない。

え、もう使ってる?
私達、仲良くなれそうですね♡

宝物

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?