見出し画像

夢の中の文字(2)

みなさんこんにちは。
この記事は私が最近見た夢のことを書いております。
しがない夢の内容になりますがご一読くださったら嬉しいです。
*
どうしてそうなったのか覚えていないのですが、YouTubeを見ていたら
画面の再生候補に何故かインドのYouTuberの方々の動画がちらほら出てきていました。
文字が読めないので何の動画なのかもまったくわかりません。

その後夢を見ました。

私は一冊の本の夢を見ていました。
女性の声がその本に解説を添えているのが聞こえました。
日本語で話されていたと思いますが内容をまったく把握できず、唯一「スリヤ」という単語だけが聞こえたことを覚えています。
その単語をネットで調べてみたらインド料理のレストランがいくつか出てきました。

Wikipediaによると「スーリヤ」というのはインド神話に伝わる太陽神のお名前だそうです。
サンスクリット語で「सूर्य」Sūrya と書くようです。

「सूर्य」
私はこの文字が以前に夢に出てきた真っ赤に燃えさかる文字に似ているな、と思いました。
(少し前に「世界の文字の図典」という本を図書館で借りてきた時にはサンスクリット語を見てもピンと来なかったのですが…)
私にとって「スーリヤ」という神様の名前は全く馴染みがないのですが、
(ちなみに日本では日天というお名前の神様だそうです。)
短くない人生の中でインド神話やサンスクリット語に触れたことがあったと思いますし、そういえば以前父に猛烈に勧められてインド映画「きっと、うまくいく」を見たことがあったな、と思いつつ今この記事を書いています。

私もそしてこの記事を読んでくださってるみなさんも

「それで?」

と思っていますね。

本当にそのお気持ちは重々承知しております。

…で、結局私の頭に浮かぶ一つの答えとしては今夜の夕食はカレーにしようかな、ということなんですね。

貴重なお時間を割いてくださって本当にありがとうございます!

みなさんもどうか良い夢を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?