見出し画像

畑作業2日目・・・を変更して作戦会議した内容(斬新編)

おはようございます!
ふみふみ@36歳半自給自足へチャレンジ中 です(*^▽^*)
★自己紹介noteはこちら
★初めての畑作業の様子はこちら

先日
畑に行こうと思っていた日が雨🌂で
作戦会議タイムへ変更!!

畑の設計というか、デザインとどんな野菜を植えたいか
畑仲間と相談しました♡

というのも
畑って、まっすぐに畝(野菜を植えるところ)を並べていくのが
普通です。
なぜなら
日本の99%は”慣行農法”で
機械を使うのが当然の世界なので
まっすぐきれいに並んでないと機械で作業しづらい。
土地を有効活用するにも、直線のほうがいい。

なのですが
今回は
「半自給自足」と「楽しく美味しく」
が目的なので
 作業していて楽しい💖
 畑に着いたときに嬉しい💖
そんな要素も入れたいな(*^-^*)
という話に!

画像1

ということで
斬新に?!
真ん中に2重円の畝を作ることにしてみました😁😁😁

写真は、その作戦を踏まえて
実際に畑で作業したときの様子!

見に来た師匠も「へえ~~~・・・!」という反応でしたww

ここに野菜や草が育ってきたら
どんな感じになるんだろう?!!ワクワク(*^-^*)

あとは
植えたい野菜や
一緒に植えると相性のいい野菜(コンパニオンプランツ)
などを調べて
作戦会議終了!

次回
実際に作業してみた時に記録をお送りします!

ここまでお読みいただきありがとうございます!
「スキ」ボタン押していただけると励みになります!

2021.4.9 ふみふみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?