マガジンのカバー画像

太い人のレシピ

75
日々の料理を通じて、これはうまいぞというものをレシピにまとめた。 太い人のレシピだからと言って肉肉しいものばかりではない。むしろ野菜系の方が多くなるような気がしている。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【麻婆茄子未満だけどこれで十分】生姜強めのなすの醤油麹炒め

麹効果でとろっと仕上がる。ご飯にバウンドさせてかき込みたい濃い味私の好きな食材ランキング…

【スパイシーおつまみ】豚こまクミン揚げ

あなたはクミンを常備しているか?年に1回くらいはスパイスカレーを作りたくなり、スパイスを…

【和えるだけという手間に見合わない満足感】ツナマヨ納豆パスタ

手を汚さず作れるという地味でなかなかの喜び納豆とツナとマヨネーズ。野菜や肉を使っていない…

【こってり&爽やか】レンジでできる梅酢チャーシュー

爽やかなチャーシュー。白米との相性も抜群。だって梅を使ってるんだもの梅酢でチャーシュー。…

【私史上最もお気に入りパスタ】菜の花のからしパスタ

これはおいしい。これを書いている今も食べたい新玉、春キャベツ、そして菜の花も来ましたね。…

【革命的レンチン】醤油麹チャーシュー

ちょっとチャーシュー食べたいならこれで良い私が太っちょだからかもしれませんが、時折、チャ…

【ひとクセありの優しいヤツ】レンチン酒粕キーマカレー

酒粕をしっかり感じる。でもちゃんとキーマカレー酒粕。 結構好きで、ついつい買ってしまうけど、いまひとつ使うタイミングを逃してあまりがちです。気づけば粕汁がぴったりマッチする寒い冬を超え、ポカポカ陽気の春が来ていました。 だから私はカレーにしました。酒粕×カレーの組み合わせは超アリです。食材を細かく刻むキーマカレーなので、コトコト煮込む必要もなく、レンチンでできてしまいます。 1人分も作りやすいので、ぜひランチにも! マッシュルームを切るのが好きなのでマッシュルームを使っ

【コクの化け物】うまみたっぷり醤油麹

もう発酵調味料で冷蔵庫がパンパンであるまたひとつ常備する発酵調味料が増えてしまいました。…

【簡単すぎる究極のアテ】レンチンで作る蒸し豚

簡単にできるボリュームつまみ。酒が楽しくなる塊肉を使った料理を作る前、ぷるぷるとした仕上…