見出し画像

「2週間後にね!」|今日のNYC|MON|2020.12.14

Published 4:22 am
Photo|Shintaro Tanaka|Five Boroughs Brewing Co. , Sunset Park, Brooklyn|2020.12.14
掲載|ニューヨーク情報共有

みなさん、おはようございます。

「2週間後にね!」

ニューヨーク市内では本日14日から、屋内ダイニングが停止となります。最低2週間。

しばらく屋内で飲めなくなると思ったので、昨日は馴染みのブリュワリー、Five Boroughs Brewing Co. に立ち寄ってきました。

バーテンのデイブによると、採算が合わないので、屋外ダイニングも同時に閉じるそうで、ピックアップだけにするとのこと。以前から、屋外用の暖房機器は値段が上がっている上に手に入らないとこぼしていました。

「多くのレストランが規定を守ってきて、その上さらに、うちみたいに机や椅子を消毒しているところだってあるのに、屋内ダイニングを停止するのはフェアじゃないと思う」とこぼしていました。先日発表されたデータでは、感染の状況では73.84%が家庭での感染、レストランでの感染は1.43%です。

レストランの立地条件によっては屋外に席を出せないところもあるし、そもそもが屋外の席を囲い、屋根付きで作るのはかなりの出費です。知り合いのレストランオーナーの話では、木材がかなり値上がりしている上に品薄という状況だそうで、それでも、仕方なく導入したそうです。もちろん、売り上げ自体が下がって、同じようにできないところもたくさんあるはずです。

「ここで屋内ダイニングを停止されたら、続けるだけで精一杯だった多くのレストランにとって本当に痛手。持ちこたえられないところも多いと思う」

ただ、先週金曜日の段階では再開の日程が示されていなったところ、最低で2週間とされました。「期間が明示されたのは救い。ほんと2週間で終わらせてほしい」

「2週間後にね!」というと、「Yes! 2週間後に」と返してくれました。

前向きに、そして自分は、また一人一人が感染をひろげない努力をし続けるしかないです。

新型コロナウイルス関連情報

ニューヨークタイムズ紙が発表している統計(*1)によると、12月13日の1日の新規の新型コロナウイルス感染陽性者とCovid-19が原因とみられる感染陽性者の死者数は下記の通りです。同日のCovid-19の感染陽性者入院患者の総数はThe COVID Tracking Project(*2)の統計をもとにしています。(ニューヨークタイムズ紙が発表している統計数は後日修正されることもあります)

全世界
陽性者|476,213人
死者数|6,639人

全米
陽性者|183,814人
死者数|1,357人
Covid-19の感染陽性者入院患者|109,331人(過去最多)

ニューヨーク州
陽性者|10,027人
死者数|124人
Covid-19の感染陽性者入院患者|5,410人

ニューヨーク市
陽性者|3,211人
死者数|34人

第2回 the Beatles Part 2 〜ほぼジョージ・ハリスン〜 

NYJK Presents おれたちの音楽〜Love, Music, Big Apple

「ノルウェイの森」のイントロはなぜあの音なのか? 「静かなるビートル」こと、愛されキャラ? ジョージ・ハリソンのことを知れば分かります。

「次に曲を聞くときに、より面白く、楽しくなる」がコンセプトの、ニューヨーク在住のギタリスト、小川智也とフリーライター、田中真太郎がお届けするポッドキャストです。

プロのギタリスト、作曲家であり、アーティスト、バンド、曲に関する豊富な知識を持つ小川が、音楽は好きだけどアーティストや曲の背景をほとんど知らない田中と対話するスタイルの番組。

昨日のNYC

情報ソース
(*1)https://www.nytimes.com/interactive/2020/us/new-york-coronavirus-cases.htmlhttps://covidtracking.com/data/us-daily
(*2)https://covidtracking.com/data/national

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,261件

よろしければ、サポートをお願いいたします。こちらは活動費に当てさせていただきます。