見出し画像

【嘘】について考えてたら止まらない件

あなたは子供がやるべき課題を
「やった」と言っていたのに
やっていなかったら叱りますか?

今日の朝も筋トレをしていたら
ジムで流れているTVの映像で
そんなテーマを視聴者に問いかけ
コメンテーターが話をする
場面を見ていました。

もうね、こういう問いかけが
はじまると僕の脳内は
常に騒がしいんです😂
考え出したら止まらないw

僕が最初に着目したのは
課題をやっていないということ
よりも
やったと言ったのにやっていない
という嘘をついたことを
一般的には叱るのではないかと
勝手に考えました。

さぁ、ここから脳内討論が
始まりますよぉw

嘘ついてはダメなの?

これ、大人であるあなたは
明確に答えられます?

嘘は良くないから。
嘘つきは泥棒の始まりだから。
嘘で人を傷つけてはいけないから。

まぁ、色々正論が出てきますよね。
もちろんそれは間違っていないし
僕も共感します(゚ω゚)(。_。)ウンウン

でも、世の中は💩の数ほど(失礼)
嘘をついている人もいるし
嘘があふれている現実がある。

大人だけじゃ無い。

小学校でも中学校でもそれどころか
幼稚園・保育園ですら嘘つく人はいる。

嘘ついているの大人もいるのに
子供はなぜ嘘ついてはいけないの?

屁理屈のような質問ですが
それにあなたはどのように答えますか?

嘘のある現実世界

嘘は良くない。
本当のことを言うことは良いこと。

これ、僕にはよくわかりません。

嘘を正当化しようというのでは無く
現実に生きていれば必ず
嘘には直面するということです。

何よりも嘘をついたことが
無い人はいないだろうし
逆に嘘をつかれたことだって
あるあずなんです。

嘘は良くないといいつつ
【嘘も方便】
と言う言葉があったり
子供の頃に教えられたことが
異なることに直面します。

むしろ
グレーなことが多々存在する
世界だったりする

嘘をつくのは良くない
そういう言葉が生きる柔軟性を奪い
冗談ですら流せない
生きづらい人生を送っている人もいる

冗談と悪意のある嘘というのは
個人によって判断の
分かれるところですが
それはまたの機会に。

人はいつか嘘のある世界に
直面するにも関わらず
良くないと言われていることを
やっている人が多い世界なんだと
知ることになるわけです。

ちゃんと現実世界を理論的に説明する責任

僕はどのジャンルにおいても
良いか悪いかという
二極化した論争は
好きじゃありません。

二極化した時点で
嘘がある現実世界と矛盾する。
その矛盾があることもしっかりと
踏まえた上で嘘が起こす現実世界を
説明する責任が親にはあると僕は考えます。

▼仮に僕が説明するとしたら
嘘をつくことが良いか悪いかは
ひとまず横に置いておく。

嘘をつくことは
犯罪として裁かれることがある

犯罪までとはいかなくても
嘘をつくことで
君の大切な人を
傷つけてしまうこともある

君からしてみたら冗談や
ほんのささいな嘘であったとしても
嘘をつかれた誰かからすれば
こころを抉られるような傷を
受けるような嘘として
捉えられることだってある

嘘をつかれることもある
信じていた人や物事が
まるで最初からなかったように
君に嘘をつくこともある

その時、信じている深さが深いほど
君は怒り、悲しむだろう。

一方で嘘が人を救うと言うことも
数としては多くないだろうけど
あるみたいだよ。

それが君の生きる現実の世界。
そしてまた
君がもし嘘をついたときがあったら
嘘をついたことよりも
その真意を考えてみて欲しい

嘘をつくことで
自分は何を得たかったのか

嘘をつくことで
自分は何から逃げたかったのか

嘘をつくことで
相手に何をわかってほしかったか

それは何よりも君にしか
わからない答えだったりする。

そして、誰かを傷つけてしまって
後悔しているのであれば
素直に謝ることをオススメする。

ただし、許してもらえるかどうかは
相手次第だと言うことも覚悟しておこう。

謝ったから許してもらえる
そういう世界では無いと言うことは
心に留めておいて欲しい

嘘をつくというのは
そういうものだと
考えてみて欲しい。

▲以上

長い!🤣🤣🤣

でも、嘘をつくことの良し悪しが
わからない僕にとって
嘘をつくことの説明をするとしたら
自分の意見を伝えたうえで
考えてもらうかな。

最後に

子供にそんなこと言っても
わからないという人もいるが
それは大間違いだと思う。

彼らは大人が想像する以上に
物事を理解している

情報収集に関しては今の大人よりも
彼らの方が優秀だと僕は想う。

だからこそ人生経験を屈託無く
彼らに伝えることこそが
彼らに対しての信用を示すことに
なるんじゃなかろうか。

まぁ、親になったこと無いから
知らんけどw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?