いつ子どもを作るかについて

先日、旦那さんと久しぶりに真面目に話しました。

お互い本音を言い合う機会を持つのも大切だな、と改めて思いました。
話しているうちに、自分自身でも、こう思ってたのか!という気づきもありますし。

話し合った内容としては、

"30歳までに子ども1人は欲しい"

というのが旦那さんの意見でした。

正直なところ、
私は結婚するまでは、
いつか子ども出来たりするのかなーと
思ったりする事はあったのですが、

いざ結婚をして、貯金もそこそこしてみて思ったのは、
まだいいや、、、、、、という気持ちでした。

結婚して周りの主婦の方たちから話を聞くうちに、
よりリアルに感じるようになったのもあると思うのですが、
山口に引っ越してきたのも大きな影響だったのかなーとも思っています。

自分の生まれ育った環境と違うところで育てることに関しては、まぁわかっていた事だし、と思うのですが
いろいろな人ときちんと付き合っていくということに関して考えると、すごく荷が重いです。

正直な話、もうすぐ入籍して2年が経つのですが、
慣れてきたのかなー?と思いきや
未だに月に何度かはつらくて泣いてしまう日があったりもするので、
なんとも言えないんですよね。。

何がそんなにつらいの?と
聞かれますし、自分でも思います。

特に山口の人が意地悪とか冷たいとか
そんな事はないので、悪くないのはわかってるんですが、、、、

山口にいる自分は、自分らしくない気がして
どっと、疲れが出てくるような、
そんな感覚に近いのかもしれません。

誰も悪くないんですけどね。
たまたま私が関東から山口に来ただけなので、

最初の1年間は、
どこにいても私は私だ!
私らしくいよう!と思っていたし、
自分ならそれで乗り切れると思っていました。

だけど、最初の1年間がつらかったのは
それにこだわっていたからこそ
違うと言われてしまう事があったり、
距離を感じてしまう事が多かったからです。

なので、2年目の今年1年間は
なるべく目立たないように
自分の意見は言わずにただただ笑う、
そういうふうに過ごして来ました。

そのほうが、すぐに馴染めるし
困る事がないと思いました。
質問された時に答えるくらいの、
控えめなかんじのほうが好かれます。

ガツガツ質問をしたり、
自分の話ばかりする人は、
こちらではあまり見かけません。

関東の普通は山口の普通ではないし、
山口の普通は関東の普通ではありません。

どちらが正しいか、正しくないか、ではなく
単純に文化が違うのだと思います。

ただ、それがたまに疲れる時がある、
どうしようもなくなる時がある、時に
泣いてしまうのかもしれません。

正直な話、
友人の結婚式などで帰省すると思うのですが
あぁこっちのほうが気を使わずに
自分らしくいられる気がするなぁと思います。

それは友達がいるから、ではなくて
普通に最寄駅を歩いている時も
少し買い物をする時にも、感じる事です。

やはり気を張らずにいられるのでしょうか。
何も考えなくていいというのは、
とてもとても当たり前の光景にみえて
当たり前の事では無かったことに気づきます。


話が逸れましたが、
子どもに関しては、今はあまり真剣に考えたくないなーと思っています。
考えれば考えるほど、悩みますし。

いろんな人に聞かれるので、
その度にあーあ、とか思うのですが
特に聞く人は気にしていないと思うので
いちいち反応するのも面倒だな、と
話を流しています。

子どもを産むとなれば、
価値観の合う人合わない人と
関わっていかなければなりません。

それはどこで産もうと変わらないと思うのですが、
この山口での2年間を考えると、
価値観が合う人は1割程度で
9割は違う価値観の人なのではないか、
と思ってしまうのです。

けれど、その9割の価値観の違う人とも
子どものためにもうまくやっていかなければなりません。

うまくできるのだろうか、
今ですらこんな影で泣いてなんとかなっているくらいなのに、
そんな風に思ってしまいます。

なので、
結論は、今はとりあえず考えない!です。

早く作るのが当たり前の環境なので、
いろいろと疲れることもあるのですが、
当たり前だから作るのか?というのも
疑問に思ってしまうし、
納得して2人のタイミングで考えたいと思います。

家族のことは家族で決めたい。
周りは周り、自分は自分。

そんな事を思った最近でした。

#エッセイ #田舎 #移住 #遠恋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?