見出し画像

#48 シミンズシーズ5(全体編5/5)

 全体編の最終回は、主に運営に関わるトピックスを紹介します。

🔶第3サンデー大集合
 月に一度、第3日曜日は全員集合しての研修日に当てています。若いスタッフを中心にメンバー構成をしようとしたため、まず社会人基礎力をつけなければならないこと、仕事の内容が専門性を問われる上に正解も前例もない未開の領域であることなどから情報収集や意見交換がとても大切で、多くの時間を取るようにしています。
運営している東播磨生活創造センター「かこむ」の休館日が月に一度だけなことから全スタッフが集まれるのがこの日しかなかったから第3日曜日の開催なのです。

第3サンデー大集合の一コマ

🔶卒業証書
 スタッフが退職する時には卒業証書を渡すようにしています。たとえわずかな期間であっても、人生の一時期を一緒に過ごし、0を1にする仕事に共に汗を流した時空間は貴重です。シミンズシーズに在籍したことで、スタッフと交わり、影響し合い、かつ多様な人たちとつながることによって、その人なりに成長し、自己ベストが更新できたとしたら、こんなに嬉しいことはありません。そんな想いを込めて各人各様の卒業証書を贈ってきました。文面は私の創作で、各人のタレント性や特徴、思い出や癖などを盛り込んで、必ずオチを入れた関西スパイスの効いたものにしてきました。笑いあり、涙ありの卒業証書授与式が行われます。

卒業式の一コマ


🔶機関誌たのたね
 法人の想いを伝えるためのリアル媒体として不定期ですが機関誌「たのたね」を発刊しています。
以下はバックナンバー各号のテーマです。
・2014年 働き方/学び/生き方
・2015年 図書館/チーム/情報/出会い
・2016年 学校/まつり/公共/文化
・2017年 遊び/飲み会/福祉
・2018年 メディア/公共施設/組織
・2019年 暮らし
・2020年 広報/保育
・2021年 居場所
・2022年 まちとの関わり
・2024年 活動支援

🔶たのCAM
 法人の年度計画を立てるために、毎年1月〜2月のどこかで経営合宿を行なっています。単年度の計画を練る時もあれば、中期計画の策定をする時もあり、計画ではなくて方向性を議論する時もあります。

合宿最後の「やったー!」ポーズ


🔶たのたね探究会
 不定期ですが、シミンズシーズ的に関心のあるテーマについて、多くは講師を招いてのセミナーの形で、研究会を開いています。題して「たのたね(楽しいの種)探究会」
こちらは、会員に限らず一般開放して多くの方に参加いただいています。

ブランディンの師匠の鈴木さん

次回はシミンズシーズ6(事業編1/4)です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?