見出し画像

URUオンラインスクールは収入上がる?実際に入学してみた!

はじめまして!会社員営業1年目の田中です。

このブログではUR-U(ユアユニ)オンラインスクールで学んだことをアウトプットしていきます。

オンラインスクールの内容はビジネスの基礎から、事業計画を立てるところまでカリキュラムが組まれています。「おばあちゃんでもわかる」と掲げられているスクールで、とにかくわかりやすく実用性が高いことが特徴です。


日常に変化を起こしたいけれど、何から始めればいいかわからない・・
そんな方に届くと嬉しいなと思っています^^



私自身のビジョンとしてはゴリゴリのビジネスマンになりたい!というよりも、お勤めを中心とした生活をしながら自身のビジネスもコツコツ積み上げること。ビジネスマンとして成功をおさめることよりも、人生の幸福度を高めていくことが大切だと考えています。

私自身の私生活についてはインスタグラムや、別のブログで発信していきます^^




このブログでわかること

  • オンラインサロンが怪しいと言われる理由

  • 学びながら稼げる?!オンラインサロンの実態

  • 会社員が会社以外の環境でスキルアップを目指す理由


オンラインサロンってどんなイメージ?


「怪しい」の一言で片付けてしまうのは、あまりにも勿体無いのがオンラインサロン・・・!名前の通り、オンライン上でのコミュニティなのですが、交流が中心だったり、学びの環境だったり、様々なオンラインサロンがあります。


いまだに「宗教的」と感じられている方も多いようですね・・・。確かに、オーナーさんのカリスマ性が相まって、サロンメンバーへの影響力の強さから、外側から見ていると宗教的に感じるかもしれません・・。ただ、実際入会してみると宗教的というよりはアイドルのファンクラブのようだなぁと感じます。

私はいくつかのオンラインサロンへ参加していたのですが、SNSとは違ってオーナーからの愛情がダイレクトに感じられますし、メンバー同士で交流する時にはオーナーの話題になるので、なんかファンクラブみたいだな・・と、思っていました。そんなコミュニティも楽しくて、ファミリーのような安心感も感じられるんですよね^^

新しい環境に飛び込みたい、新しい人脈を広げていきたい、など。そんなタイミングではとても面白いのですが、個々での繋がりができてしまったり、受け身な状態で参加しているとサロンでのメリットを感じにくくなってしまいます。
実際、サブスクの見直し時期に、退会することにしたサロンが多いです。

積極的に参加する余裕がない時は、SNSで十分だなと感じてしまうんですよね。


どんなオンラインサロンがあるの?

現在、国内では数千のオンラインサロンがあるそうですが、ファンクラブ型、コミュニティ型、プロジェクト型、スキルシェア型、の4種類が主流だと言われています。
それぞれの形を説明していきますね。



まずは、コミュニティ型オンラインサロンです。同じ趣味や目標を持つ、メンバー同士の交流を目的としたサロンです。大人になっても、学生時代のような人との繋がりを実感できる機会を得られるかもしれませんね^^


次に、ファンクラブ型オンラインサロン。アイドルなどのファンクラブとの違いは、オンライン上でのオーナーとの交流やメンバー同士の交流が活発なことです。メンバー限定の非公開情報や、優先販売などが多い。YouTuberやインフルエンサーに多い型ですね^^


そして、スキルシェア型オンラインサロン。専門家であるサロンオーナーからメンバーへ、セミナーだったり、レッスン、対面など。それぞれの方法で、スキル習得を目指す形です。



最後に、プロジェクト型オンラインサロン。オーナーが掲げるプロジェクトをみんなで進めていくことができます。プロジェクトは、メンバー同士の交流の中で、自身が持っているスキルを発揮できる機会もありそうですね。クラウドファンディングと組み合わせて開設しているケースも多いようです。


ビジネス系オンラインサロンはどんなのがあるの?

オンラインサロンを紹介していると果てしないので、個人的にオーナーさんが好きで、面白そうだなぁと思っているサロンを紹介させていただきます^^

西野亮廣エンタメ研究所

オンラインサロンブームの火付け役。お笑い芸人キングコングの西野亮廣氏が主催されています。
会費980円/月

西野亮廣氏がエンタメを作っていく過程で、得た学びや、考え方、直面した問題などを「一番近くの席で見られるリアルタイム型のメイキング」みたいなものだそうです。


人生逃げ切りサロン

あらゆるWebスキル教育を兼ねたスタートアップスタジオ
やまもとりゅうけん氏が主催されています。
会費2,480円/月(年額支払い26,400円)

メンバーが高度なWebスキルを獲得し、フリーランスとして自立することを支援されています。


HIU堀江貴文イノベーション大学校

ホリエモンこと堀江貴文氏が主催するオンラインサロン
会費10,800円/月

ビジネスも遊びも全力で望む人たちが集い交流し、新しい価値を生み出していく場。勉強という感じではなく、主体的に参加してほしいとのコメントがあります。大学のサークル活動に近いような印象です。


本田健オンラインサロン

ベストセラー作家の本田健氏が主催するオンラインサロン
会費980円/月

本田健氏は日本だけでなく、世界中で活躍している方との繋がりが多いことが特徴的ではないでしょうか。月に一度スペシャルゲストとの対談の様子を視聴することができるようです。


北原の精神と時の部屋

美容室「Dears」など様々な事業を展開されている北原孝彦氏の主催するオンラインサロン
会費22,000円/月

会費の設定金額はお高めですが、副業から月商1000万年超を目指す実践型ビジネススクールだそうです。既にビジネスをお持ちの方にとっては、すごく充実した内容だと思います^^


生徒にお金を支払うオンラインスクールがある?


ある日、インスタグラムでこのようなメッセージが飛び込んできました。


URUは逆に生徒にお金を払う。

もう一度言う。「逆にURUが君に支払う」



URUは竹花貴騎氏がオーナーのオンラインスクール。

なぜ、オンラインスクール側が生徒にお金を支払うのか。不思議じゃないですか??URU側のメリットは3つあるそうです。

① 竹花貴騎氏の採用
② 投資先の開拓
③ 代理店の向上


経営者からすると、雇用はリスクと経費の塊だそうです。(そりゃそうだ…)元々、URUは彼の会社の社員研修だったそうで、現在はオンラインスクールとして運営していますが、即戦力になる人材を育てる環境でもある。経営者の用意した環境の中から採用すれば、採用後のミスマッチも起きにくいですよね。

生徒は経営者も多いようで、スクール内での投資先の開拓もされているそうです。社員研修並みの質の高いスキル習得プログラムに加えて、経営者として必要なプログラムも用意されているので、起業を目指すことも可能です。(全プログラムを終えると事業計画まで立てられるそうです・・!)



また、スキルを身に付けて、代理店として活動していくことも可能。インプットからアウトプットの流れまでの環境を用意してくれています。



さらに、士業専門家に質問ができるなど(これは本当に驚きました・・)サポート体制も整っています。



URUはスクールなので学科と単位取得のカリキュラムが用意されています。URUではアプリを使って、動画や資料で学ぶことができます。そして、実践的な単位取得制度。卒業するときには、スキルだけでなく収益も上げられる状態まで引き上げる。と、断言されています。


今は無料体験入学が2週間も設けられています。動画配信一部閲覧が可能なのですが、コンテンツが充実していて2週間では追いつかないぐらいです!


詳細はこちらから。


私も早速、収益化プログラムにも登録しましたが、透明性の高い報酬制度なので、とても安心しました^^


URUオンラインスクールで学べること


習得できるスキル一覧は下記の通り。

・マーケティング基礎
・エクセル/パワポスキル
・ライティング基礎
・SEO/MEO構築運用
・プレゼンテーションスキル
・セールススキル
・SNS構築運用スキル
・事業企画、設計
​・財務/会計基礎
・M&Aや事業投資
・競合差別化戦略立案
・デザインスキル
・ブランド構築
・IT基礎スキル
・メディア設計戦略
・事業計画立案​
・事業投資理解
​・コンテンツ編集/制作
・プログラミング
​・株式投資や資産運用


す・・・すごくないですか?一見、難しそうに感じますが「明日使える実用性スキル」を重視されているのでとてもわかりやすい講義ばかりです!また、それぞれの講師が自己啓発を語られることがないのも特徴だと感じます。主観で色々と語られると混乱しますよね・・・。


URUオンラインスクールでは、雇用を目指して頑張るもよし、経営者として頑張るもよし、収益化を目指して頑張るもよし!・・・どう転んでも、経験を積むことができるカリキュラムになっているようです^^



学習方法と学習定着率の関係を表す「ラーニングピラミッド」はご存知でしょうか?講義や読書、デモンストレーションなど、学習にも様々な形がありますが、それぞれ学習定着率が違うと言われています。


聴覚だけを使った講義ではなんと5%…。一番学習効率が高いのは、他者に教えること。つまり「アウトプット」で、学習定着率が90%にも上がるそうです。

こんな経験はないでしょうか?「講義を聞いたり本を読んだりして、理解していたつもりなのに。いざ、誰かに説明しようとするとうまく説明できない…」私もよくあります。



学んだことを人に説明するには、物事をきちんと理解して、情報の整理をしたり、わかりやすい表現を追求する必要がありますよね。情報を見たり聞いたりしただけでは、理解した”つもり”になっていることが多いです。アウトプットを前提に、講義を受けるだけでも意識が全く違ってくると思います。



インプットばかりでアウトプットが不足しているインプットデブ(!!)だと自覚している私にとっては、URUのスタンスや制度がとても有難いのです。(インプットとアウトプットの最適な割合は3:7とも言われているそうです…忙しくなりそうだ!笑)

見てくださる方の役に立てるアウトプット目指して更新し続けますので、ぜひフォローお願い致します^^


会社員が会社以外の環境でスキルアップを目指す理由


最後に。なぜ会社員の私が、会社以外にスキルアップできる環境を探したのかをお話させてください。

副業は当たり前だよ〜なんてことは、耳タコの時代ですよね!ただ、副業するメリットって、経済的なことだけではないと思うのです。仕事を通して出逢う仲間や経験が、人生でとても大きな糧になっていきますよね。今までの自分とは違った環境に飛び込むことが、世界を広げていくことに繋がります。会社員での営業職は初めての経験なので、新しいことが始まるこのタイミングで、プライベートの時間の使い方も変化させたくて、オンラインサロンへの参加を決めました^^


それから、副業については実際行動に移されている方ばかりではないなぁと思うし、副業を諦めてしまった方も多いのかなぁと感じています。大変なイメージが先行しているのかなぁ。


期間を決めて走り切る努力も素晴らしいですが、コツコツ習慣を変えることの力強さも感じてます。私は、明日死ぬかのように今日を楽しみ、一生生きるかのように学び続けることを常々心がけています。

今は、アドレナリン全開で頑張ることよりも、迷いなく毎日コツコツと積み上げる楽しさを噛み締めています。同じような仲間が集まることをイメージして、ブログを続けていきます!学びながら、しっかり稼ぎ、プライベートを充実させていく人たちの横の繋がりが広がっていくと嬉しいなぁ〜なんて、考えています。共感してくださる方がいらっしゃいましたらリアクションよろしくお願いします♪




私はサロンへ入会して1ヶ月も経っていないのですが、サポートしてくださるスタッフや竹花氏にいつか恩返しできるような人になりたいです^^

実は、個人的にゴリゴリのビジネススクールって、煽り?があるのかなぁとヒヤヒヤしてたのですが。笑
大きな実績を持つ方たちは、凡人に無理を強いるようなことはされませんね。(笑)なので、スクールに入ったからといって、誰もケツを叩いてくれはしない。自分次第です。


派手に見える竹花氏も、スクールの中では最初から大きな成功を目指すな、ということや、コツコツ習慣を変えていく大切さを語られています。


今日もコツコツ、頑張りましょー^^


ではまた!


竹花貴樹氏関連のYouTubeです


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?