見出し画像

心地良い世界に入れば良い。

やっぱり頑張るのが好き。
やっぱり考えるのが好き。

僕は、そう思って生きて来ましたし、
今でもそう思っています。

でも、
やっぱりそう考えている内は、
上手く行かないです。
全然上手くいかなかったです。

頑張ってない人を許せなくなって来ますし、
考えてない人をバカだと思ってきます。

そして、
そのように考えている人が周りに集まって来ますし。

そして、
根本的に頑張ってる人を好きになります。
考えてる人が魅力的に思います。

(自分が都合良い基準で、相手をみて判断している。)

好き嫌いがでてきて、
一気に限定された世界になります。

限定された世界なのに、
そこでも
頑張る人、頑張ってない人。
とふるいにかけます。

その先に残るモノなんてあるのでしょうか?
挙句の果てに自分もふるいにかけられて、
いつの間にか脱落してしまったりもします。

そして、自分を、
頑張ってないやつだ。
考えてない馬鹿なやつだと。
【否定】し出すことさえあります。
もっともっとってなります。

自分が創った世界に弾き出されるなんて、
あまりに皮肉。

パートナーシップって、
2人で愛の世界を作って、
お互いを認め合って、
こういう考え方もあるんだって認めて。
みんな存在してるだけで愛だね。
そして、
世界は愛なんだって気付く旅なのだと思います。

もう、
頑張ったり、考えたりするのは懲り懲りです。

自分で正義の限定された世界を作ってしまうなんて、
それほど悲しい世界は無いですね。

みんな、
それぞれがそれで良いと思って生きているんだったら、
【否定】なんて必要なくて、
それで良いですよね。

もう、
考えたり、頑張るの辞めます。

やってないって思ってましたが、
考えたり、頑張るのを辞める【ふり】をしていただけでした。

【考える】のは、
安心、安全が欲しくて、
今すぐその場でそれらが手に入る、
その場限りのモノ。
もはや、麻薬ですよね。

そもそも【思考】って自分のモノなのでしょうか?

【自分がこれしたい!!】

それだけが自分のモノ。

【でも、〇〇だしな〜。お金かかるしなぁ〜。〇〇さん嫌がるだろうなぁ。】

これって、自分のモノじゃなくて、
誰かのモノですよね。誰かが囁いてること。

誰かの【思考】を考えているのって、
アホらしい。

「生きてるだけで頑張っていない人なんていないんだよ。」

「考えるべき人が考えてなくて、考えちゃいけない人が考えているよね。」

もう、
【心地良い世界に入る】
事だけ考えれば良いのです。

そのためにどうすればよいか、
頑張る!考える!

もうそんなのは要らないです。

「そうやってまた考えてさ。
意識の力、君は知っているでしょ!
特に君はその力が凄いのだから。

頭の中をお花畑でいなよ。
君がお花畑でいるだけで、
目の前にいる人が、
世界がお花畑になるのだよ。

えっ、
そんな事して大丈夫なのかって?

だって
そのために地球🌏に生まれて来たんでしょ。
お花畑の世界を君は創りたくて生まれて来たのでしょ。

だったら、
君はお花畑でいないといけないのだよ。
それが、君の役割なんだよ。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?