マガジンのカバー画像

自分の成長を加速する”マネタイズとビジネススキル”

228
自分を超える成長をテーマに、マーケティング・仕事術・マネタイズに関する情報をメインにお届けします。 ビジネスという人類最大の資産を一緒に築いてみませんか?
運営しているクリエイター

#社長

数字と現場の関係性

世間では3連休でしたね!いかがお過ごしになられましたか? ぼくはというと、3連休の中に海の日があるということで日本海が見えるところに小旅行に行ってました。 といっても、行ったのは島根県浜田市というところで、ぼくが住んでる福山市からは3時間半ていどで到着しちゃうような超近場です。 浜田市は、アクアスというバブルリングを吐き出すシロイルカがいることでも有名な水族館がある場所なんですが、今回の目的は水族館じゃありません。 そうじゃなくて、温泉だったんですね。 浜田市から南

立場の違いで生まれるギャップ

「脳科学・人間心理」と聞くと、何が思い浮かびますか? これらについて少しでも学習したことがある方なら、セールスやマーケティングが浮かんだかもしれません。 他にもNLP(神経言語プログラミング)といった、特殊な知識を想像した人もいるかもしれません。 ぼくも、マーケターやプロモーターとして活動していますので、脳科学や人間心理の知識は毎日のように扱っています。 ですが、それらの実績を元に企業にコンサルティングに入ると、売上アップの他にも脳科学や人間心理の知識が大いに役立つ場

儲け話が好きな社長たち

こんにちは、田辺です! ぼくは、経営に関わる全般のコンサルティングもしているんですが、クライアントと仲良くなってくると、だいたい次のようなことを言われます。 「なんかいい話ない?」 または 「お、なんかいい話でもあるんですか?w」 特に、クライアントと顔を合わせるタイミングで言われることが多いです。なので、会話の切り口ていどで話されてるんで、クライアントからしても雑談のつもりであることがほとんどです。 この言葉が聞けると「お、あるていど信頼関係を築くことができたの

コンサルティングの勝負どころ

企業にコンサルティングに入る時、まず必ず信頼できる人物だと感じてもらえるように努力します。 というか、こういう話をするとコンサルタントに興味を持ってる人たちから、「いや、信頼してもらった上で契約するんじゃないんですか?」とよく言われます。 確かにその気持ちはわからなくもないです。だけど、それははっきりNOと言えるんですね。 まあ、確かにこれはぼくの場合であって、他のコンサルタントの方がどうされてるのかはわかりません。 ですが正直にいうと、契約するにあたって信頼性が左右

支出を抑える社長の盲点

利益を出そうとがんばる社長さんは多いです。 いや、利益を出すというよりも、前年より利益率をあげるために、いろんな施策を取られているといった方が正しいのかもしれません。 そしてそのために、収入面の増加を図る方もおられますが、支出の面でも色々とチャレンジしている方もおられます。 よく見かけるのは、消耗品の購入費をチェックしたり、研修費や交際費を調整したり、エネルギー代を制限したりと、ムダをとにかく削る方が多い印象です。 まあ、たしかにそうですよね。 売上規模が大きくなれ

ORとAND

ぼくは気をぬくとすぐに忘れてしまうんで、絶えず頭の中で唱え続けている言葉があります。 それは、『全ての事象はトレードオフの関係にある』というもの。 トレードオフというのは、簡単にいうとあちらが立てばこちらが立たずの状態、つまりメリット・デメリットの関係性のことを言います。 どんなものにもメリットは存在するんで、相反する格安市場も高級市場も需要があるというわけです。そして、お互いにデメリットも存在するんで、それぞれに対してアンチの意見もあるわけです。 それに、自分が決断

数字NG社長がつまずく5つのステージ

『行動力が全て』という言葉を聞いたことがあると思います。  世の中のトレンドにもなってますし、ぼく自身も「知識は副次的なもの。実践しないと意味がない。」ということをよく言ってます。 まぁ確かに『行動力』を勘違いして、人の話を聞くことよりも行動を優先したり、とにかく自分の足を動かすことが大事なんだと思い込んでいるような、見切り発車をされてる方もおられます。 でも、そうじゃなくても、やっぱり社長さんが持つ行動力や直感というのは、目を見張るものがあります。 で、実をいうと、

社長たちの本当の悩みトップ3

今日からゴールデンウィークですね! 今年は10連休なんですが、ニュースなどを見てると「あんま嬉しくない」という声もチラホラあるんですね。 確かにぼくの周りでも「10日間もナニしようか〜」を億劫になられている方もおられました。 そして、これはぼくの完全な勘でしかないんですが、おそらくメルマガを読む人もガクンと減るんじゃないかと思うんですね! だって、なんだかんだ休みだし、休みの日までしっかりメールチェックする人ってなかなかいないんです。 現にぼくのメルマガも日曜になっ

社長がメルマガをどう活かす?

ぼくはいろんな場面で「メルマガは書くべきです」ということを、よく言っています。 なぜならそこには『売上があがるし、継続的にビジネスが発展するから』というのがベースにあるからです。 ところが、そんな話をすると「うちはメルマガを発行するのにはちょっと違う業種だしな〜」と声をいただくことも珍しくありません。 ですが、どんな業種であれ、やっぱりぼくは「メルマガをやるべきだ」と思うんですね。 メルマガ最大の目的 多くの場合BtoB色の強い業種で、『メルマガ不要論』をいただくこと