見出し画像

たった4ヶ月、習慣化することで得られたこと

こんばんは。

今日もお疲れ様です。

僕は久しぶりの休日で、

1日ゆっくり過ごすことができました。

これからの予定を考えたり、

やるべきことを実行したり、

朝の散歩も久しぶりにできました。

有意義な時間が過ごせると、

とてもリラックスができ、

心が豊かになるなーと感じている、

たむらです。

今回のテーマは、

「習慣化することで得られたこと」です。

最後までお付き合い頂けると、嬉しいです。


あなたは、何か習慣にしていることがありますか?

僕はこの約4ヶ月で様々な習慣を作ることができました。

まず最初に習慣にしたことが、

朝起きてすぐに、ノートに手書きをすることです。

自分の悩みや考え方を毎朝1時間程度書いています。

それをするために、

朝決まった時間に起きるという習慣も身につきました。

そして、手書きのノートを書いていると、

自分の考えたことや感じていることをブログにしたくなり、

このnoteを毎晩書く習慣が生まれました。

約1000文字と決めて書くようにしています。

さらに、このnoteを毎晩書くうちに、

このnoteの内容を、自分の言葉で表現したくなりました。

そこではじめたのが、毎朝音声配信しているstand,fmです。

まだまだ話すのが上手ではありませんが、楽しいです。

こうやって、4ヶ月前までは、

全くなかった僕の習慣が出来上がりました。

今では、自然と毎日取り組むことができています。


この習慣のおかげで、僕が得たことは、

自分の集中力を高める時間が増えたことです。

集中力を高めることで、自分がやりたいことに取り組み、

きちんとやり遂げ、日々の自信に繋がっています。

そして習慣を作って気づいたことが、

自分で決めた習慣化こそ意味があると感じています。

仕事にしても、家のルールにしても、

どこかやらされている感が出てしまいませんか?

それは、人に決められた習慣だからではないでしょうか?

自分で決めることで、行動しようと思えるし、

その決断力や行動力も、

習慣化によって得ることができました。

小さな決断、小さな行動、

小さな習慣のおかげで、

少しずつ自分の力になっていくと感じています。

小さなチャレンジを経験することで、

自分がどの範囲でできるのか?

どれくらい自分に合ったやり方ができるか?など、

自分のことも少しずつ理解できてきたような気がします。

まだ手書きのノートを書き始めて、

4ヶ月弱なので、その他の習慣はまだ初めて間もないです。

これからもっと気付くことや、自分が習慣を通して得るものがあれば、

このnoteで書こうと思います。


読んでくれて、ありがとう。




この記事が参加している募集

習慣にしていること

応援ありがとうございます!これから更なる勉強や活動資金に使わせて頂きます。