見出し画像

大好評のイベント復活!!!!大山でレベル上げ🗻

最近リクエストがありましたので、3年振りに開催させて頂きます。

 会場は、神奈川県伊勢原市。

 コースは、毎年3月に開催されている「大山登山マラソン大会」のコース(バス通り)です。

 トレイルランや登山マラソンにチャレンジしてみたい、山走ってパワーアップしたい方、ぜひ一緒にタムタム(樂しく)走りましょう🏃💨

3年前に開催させて頂いたときの写真です📷
➡左側のYさんは、ランニング初心者でしたが、3ケ月、努力を積み重ね(当時開設していた金曜日おとなステップアップクラス在籍)、フルマラソン完走(5時間46分)されました㊗👏👏👏

大山でレベル上げは、小田急小田原線伊勢原駅前の大きい鳥居をスタートします⛩

インターネットより画像お借りしました🍀
※ぼやけてすみません💧

スタートから1km過ぎた辺りから、アップダウンのコース(行きは殆ど上り)が始まるので、

マラソンレースの脚作りには持ってこいです。
全長9km。

ロード7km、ラスト2kmは1610段の階段!

タフでかなり樂しめるコースです。


暑い中ですが、こまめに水分補給しながら一緒にタムタム(樂しく) 走りましょう!

🏃こんな方におすすめ🏃

☑トラックレースやマラソンレースに向けて、 レベル上げしたい方

☑トレイルやクロカンなど、自然の中を走るのが 好きな方

☑トレイルランや登山マラソンなどにチャレンジしてみたい方

☑変化のあるコース(アップダウン、階段、 トレイル)の走り方を体得したい方

☑空氣がきれいな場所が好きな方

【概要】

【日時】

2024年7月14日(日)7時30分集合  
※  荒天の場合、7/15(月・祝)にスライド開催。

【集合場所】

小田急小田原線 伊勢原駅改札中  

※  改札内にコインロッカーがあるので、荷物はこちらに預けてください。

コース:伊勢原駅~大山阿夫利神社往復 (大山登山マラソン大会のコース)  

【距離】

片道9km、往復18km。1km8分ペースを目安に走る予定です 。 
➡行きは上り多め、帰りは下り多めです。


【定員】

7名(1名予約ありなので、あと6名募集) →走る距離は全部でも、片道ラスト2kmの階段だけでもOKです。ご自分のペースに合わせてご参加 ください。

※ 階段だけ走りたい方は、お手数ですが、お車またはバスで、大山ケーブル駅(バス停、終点。駐車場あり)までお越しください。 ワープ(バス、ケーブルカー使って移動)したい方は、小銭、パスモのご準備よろしくお願い致します。 

スポーツ安全保険:タムタムランニングクラブ会員さんは適用されます。一般の方は、お手数ですが保険証のコピーをご準備ください。

参加対象:中學生以上の方  

持ち物:走れる服装、帽子、サングラス(必要な方)、汗拭きタオル、お飲み物、塩飴、など…

【タイムスケジュール】

7:30 伊勢原駅改札内集合

★ストレッチ
・おすすめの靴の履き方
・サンドイッチの姿勢作り
・おすすめの手の握り方
★コース説明★
 大山レベル上げイベントスタート →行き︰ロード7kmは1km8分目安のペース (バスの終点まで走りきったら一旦休憩)、ラスト2km (1610段)はフリー。

※ ロード・階段の走り方(体重移動やリラックスした着地方法)のアドバイスをさせて頂きます。

→帰り:クーリングダウン(疲労回復、ケガ予防)や脚のスタミナアップの位置づけで、9km走ります。

 行き・帰りともにかなり疲れた状態になると思いますが、熱中症対策で、こまめに水分補給しつつ、リラックスしたり姿勢を整え、キレイなフォームを意識して走りましょう。
※  難しい方は、 ケーブルカーやバスをご利用ください。

12:00 終了(予定)

エントリー料:おひとりさま3500円 (大山のお塩プレゼント)

集金方法:事前集金
※  イベント前までにお振込み対応をお願い致します(またはレッスン会場にてお手持ち集金も可能)。

※ 事前準備から運営を行っているため、ご返金対応はできません。予めご了承ください。  

〈ゆうちょ銀行の場合〉

・ゆうちょ銀行 下鶴間支店 ・記号10910 ・番号37046541 ・口座名サトウシンユウ

〈他金融機関からお振り込みをされる場合〉

・ゆうちょ銀行 ・支店名:〇九八 ・普通預金 ・口座番号:3704654 ・口座名:サトウシンユウ

エントリー方法

 タムタムウェブ内のお問い合わせフォームまたは、タムタム公式LINEからお知らせください。

①タムタムウェブ

②タムタム公式LINE

→2名以上ご参加の場合は、メッセージやコメント欄から、参加人数をお知らせください。 メール若しくはタムタムレッスン参加時に、参加者のお名前(學年)、参加人数を、佐藤までお知らせください。

【補足】

・①暑い中で走るイベントになります。体調不良の場合は、無理をせず、休むことを優先してください。

・②荷物は、改札内のコインロッカーに預けます。帰りが心配な方は、ケーブルカーやバスを利用してOKなので、小銭、Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)等を お持ちください
※  更衣室は無いので、お着替えはお手数ですが、改札内のトイレをご利用ください。

・③折り返し地点の大山阿夫利神社には、湧き水が あります。持って帰りたい方は、空のペットボトルや水筒などお持ちください。

・④階段コースに入ると、両脇にお店がたくさん出現します(阿夫利神社にも売店あり)。周りを見渡しながら、タムタム(樂しく)走りましょう♫

・⑤イベント中、広報活動の一環で、写真撮影をさせて頂きます。NGの方は、事前に佐藤までお知らせ ください。  

イベント担当:佐藤心雄(さとうしんゆう)

 タムタムランニングクラブ 代表。走歴31年、コーチ歴13年。中學1年生から陸上をはじめ、
最初に出場した地区大会800mではダントツビリ。そこからチャレンジと失敗を繰り返し、中學3年生の卒業前に、ゆめの全国大会出場(第1回都道府県対抗男子駅伝競走大会青森県代表)を果たす。
 現在、ランニングクラブ運営兼コーチ兼ランナーとして、走るのが 苦手な方にもより得意になりたい方にも、心で寄り添うサポートを行いながら活動中。元々走るのが 苦手で、マラソン大会でのビリ経験は約11回、全国大会出場経験は10回、 全国大会3回(陸、砂浜)優勝経験あり。
大山登山マラソン大会での最高成績は2位。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?