ジョーズ2 / ♥♥♡♡♡

映画はアマプラかテレビで放映されたものを録画してみることが大半である

私は一年半くらいテレビがない生活をしていた

だがゲームをするためにはテレビがあった方が好ましいということに自分の中でやっと納得し、購入にいたった

4,5年前に父が買ってくれたHDDは1テラでテレビが変われば内容が消えてしまうものだ

当時1テラはものすごい量だと思っていた しかし久方振りのテレビに浮かれ、気が付けば半年足らずでその容量はあっという間にあふれ、現在は日々消して残して録画しての攻防に明け暮れてしまっている


一度見たら消すとか、一定期間を過ぎたら消すとかしていければよいのだがなかなか実行に至れない

だって好きになったら何回も見ちゃうし

一回見た映画って作業BGMとして使いがちだし

みたことあってまたみたいけど重量感のあるやつって、みたら後悔はしないけどみるまでのためらいはつきものだし

推しがでているものなら真剣に見たいし


まだまだ自分との攻防は続きそうである


アマプラ

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00G31BDSS/ref=atv_dp_share_cu_r


ーあらすじとひとこと *ネタバレ注意ー

夏の観光に力を入れる、海辺の町の警察署長であり主人公

相次ぐ海での事件で一早く危険を察知するも、はやまった行動から町長によりその仕事を解雇されてしまう

そんななか息子たちが乗るボートがサメに襲われていることを知り、救出のため再度海へと繰り出していく



ジョーズってたくさん人がなくなるイメージであったが、2では5,6人しかなくなっていないのではないだろうか

ショーンを守ろうとした女の子が食べられたり、序盤の海上スキーを楽しむ親子?が食べられたりというのはかわいそうであったが、意外だった

例のあの音楽は、流れただけでじわりとした恐怖を生むし、子供達のボートを周りながらのシーンではつい自分が海にいたと仮定した場面を想像してもう深い海にはいけないなあと考えてしまう自分がいる

ちなみに1はずっと前にみたことがあったが、ほとんど記憶はない

そのため確か舞台は同じ島だったと思うし主人公もでていたと思うけど、あれどうだったっけ。となってしまうので、皆さんは1をみてその記憶のあるうちに映画をみるとより恐怖と町長達へのもどかしさが募るのではないだろうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?