たもつ

つれづれなるままに  こんなものつくってみた ひやかしでものぞいてくれたらうれしいht…

たもつ

つれづれなるままに  こんなものつくってみた ひやかしでものぞいてくれたらうれしいhttps://suzuri.jp/tamotsu000

マガジン

  • にっき

  • 映画のきおく

    自分のためのまとめ 映画の感想とその時思ったこととか関連した過去の話とかを書いてるので映画にまつわる記憶として

最近の記事

arubaiterにっき 03

食事はたのしく その言葉を聞くと実家の食事風景をおもいだす それはたのしくとは逆 別に食事中に怒鳴られるとか、一人だけ食事がでないとかはない 四人家族 父母私弟 弟は比較的偏食 瘦せ型で わがまま笑 ゲームで負けが続くと、ふんっと部屋に帰っていく 中学、高校の頃には基本一人自室でゲームをしているので顔を合わせるのはそれこそ食事のタイミングくらいなのである だから顔をみれる ごはんの時間は大切であると思っていた しかし、両親の考え方は違ったようだ 特に父親は

    • arubaiter 02

      ねむねむ 今日のアルバイターはおやすみ 夜は最近できたお友達とおさけを飲む予定 2、3時間前にはねむすぎてあたまが痛かったんだけども 常連のおじさまにあったかいコーヒーをいただいてねむけとんでってったかもしれない 或いは雨の中歩いて帰ってきたせいだろうか 今日の星占いは全体的には一旦停止らしい でも牡牛座的には幸運の日らしい はてさて、だとしてまず何をしようか?

      • arubaiterにっき

        3月末にはじめての長期ばいとをはじめた 今も悪戦苦闘しながらなんとか続いている なんとなくタイピングする楽しさを思い出したので、取り敢えず今ぼーっとおもいついたことをタイプしている 今音楽を聴きながらタイピングしているが、最近は音楽や動画をみながら何か別の作業をする、ということをしていなかった気がする 厳密にいえば たべながら、インスタを開きながら、ネイルしながら、 等々はしていたが、こうやって何をどう打つか、”考える”という思考の部分が最近は抜けていた気がする

        • ぷーにっき03

          *夢の話ですが、海の波に足元すくわれています  嫌な方はバックしてくださいね 夢占いできる方、うらなってほしいかもしれん。 色々謎すぎる夢でした。

        arubaiterにっき 03

        マガジン

        • にっき
          10本
        • 映画のきおく
          11本

        記事

          ぷーにっき02

          この記事を読んで、金銭的余裕がなくなってきてたり、お月さまがくる前だから情緒不安定だったりした自分に刺さったので かいたにっきを公開してみます 危ない言葉も書いてあるけれど、なんだかんだいきてます あんしんしてください

          ぷーにっき02

          DOCTOR WHO / ♥♥♥♥♥

          初めてテレビで見たのが10年以上前だとは信じられない 録画して何度も見返して、それができなくなった後もことある毎に思い出しては視聴の機会を待ち望んでいた作品である そしてまさかアマプラでみれる日がくるなんて、もう本当に感謝しかない まあ多少のおもいで補正はかかっているかもしれないが、BBCで今も最新シーズンが出ているような作品らしいので、SFのワクワクが好きな方は一度みてみて!と思う ドクター・フー(字幕版) Prime Video ↓シーズン1(シーズン9) ht

          DOCTOR WHO / ♥♥♥♥♥

          タイ料理がたべたい

          そうおもいたち、新宿に行く用事があったので帰りにいってみた 冬になって暗くなるのが早くなったのもあって、 ほんとうは原宿にあるお店にいってみたいとおもったのだけれども 今回は以前みて気になったお店にいくことにした ゲウチャイ  今回はグリーンカレーと生春巻き メニューがすごくたくさんあってすごく悩んでしまった 一人だったので、生春巻きも食べたいけど食べきれるだろうか...と思ってたら半分にしてくれた 気のきく店員さん 生春巻は思っていたのとは少し違ったけれど

          タイ料理がたべたい

          マイインターン

          ここ数日すごく気持ちが落ちてるし、すごくねむいって思ってた 天気が悪いから、太陽って感情に左右するんだなあって考えていたらお月さまが2,3か月振りにきてそういうことだったか!という納得 環境的には楽なんだけど、将来的にはあやしいよね むずかしい ちょっとこの2日位で病み過ぎて え、精神科とかこころの病院いったほうがいいかな。。とか真剣に考えてしまった理由がわかってちょっとだけ安心 初めから人を選ぶような話でどうなんだろうとは思ってる マイインターンは見たことあるけ

          マイインターン

          青鬼/♥♥♡♡♡

          実況みるのがすき ニコニコもみるけどYouTubeの方がすき 青鬼もみたことがある 残念ながらそういうビックリ系は苦手だからやったことないけれど それが今回映画になってたんだなってことで視聴 10/31までアマプラの無料視聴対象みたいです https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01HH8OITG/ref=atv_dp_share_cu_r あらすじと感想 *ネタバレ注意 その地域には化け物がでるという建物がある

          青鬼/♥♥♡♡♡

          ねむれない

          明日はやることがいくつかあるからと1時には寝る準備をしたのに、今も全然ねむくない 今日は就活しなきゃと求人をみたり、やらかしてたことにやっと気が付いたり、焦りのままにアルバイトに応募してしまったり 人は焦るとよくないと言いますが、その通りです だからサクッと寝ようとしたはずなのだけれども。。 実はしばらくお月さまもきていません 去年の今くらいからずっとそんな感じです 健康だけが取り柄だと思っているのですが。。 いっそ寝るのを諦めるのも手かなと思うも、明日は昼間に

          ねむれない

          にっき

          今日は散歩した 日曜もあって人も多いだろうとは思っていたけれど、思いのほか 人混みに紛れながら 最寄りの神社に挨拶にいった それは確か3月だったからもう半年以上経ったかと思うと驚く わたしがぷーになってから、電話だったりLINEだったりしてくれる 人がいる その人は お金だけ貰って生活してるだけじゃつまらないよね テレワークも、もしできるとしても、自分はしないかな という 人とのかかわりなどを大切にしている人 私は正直できることならば ベーシックインカムで生

          チョイ住みinバルセロナ

          アパートを借りて一週間 暮らすように旅をする プロレスラー 蝶野正洋さん × 俳優 杉野遥亮さん 再放送 : 9/29 午前1:00-1:45 NHK総合1 感想 *以下ネタバレ注意 きゃー! 近年ホームページも消えてしまっていたので、このタイミングでのチョイ住み、ファンとしてはうれしい・・・ 放送のタイミングでみれてうれしかったけど、欲を言えば録画したかったな スペイン バルセロナ の サクラダファミリアから10mのアパート 一泊11000円... 7日で

          チョイ住みinバルセロナ

          きょうの夢

          問題の先延ばし 大きな家の中 その中に小さい自分の家がある 小さな家は壁が薄めの木、屋根がトタン 家の中にあるからさびてはいない 2,3畳しかない部屋の中 ドアから入ると目の前が色々のっかった机と古ーいデスクトップ それこそ液晶がブラウン管テレビみたいな分厚さのときのもの 机に座った時の背面には一面の本が本棚もなく、そのままぎっしりならべられている 3歳の子を持つ友人が訪ねてきた 「どんなふうに部屋がきしむの?」 「ミシミシって」 「それってほんとに倒

          きょうの夢

          ジェットコースター

          飛行機にのるとおもいだす わたしはこのなんとも言えない浮遊感が苦手であることを ジェットコースターは、声を出すことであの気持ち悪さから少しでもはなれることができる でも飛行機はそういう訳にはいかない 叫べば周囲から変な人だと思われるかもしれない 少しでも叫ぶリスクを抑えるために 苦手なジェットコースターにのるようにするのも手かもしれない でもそんなことのために嫌いなジェットコースターに、乗りたくなんてない

          ジェットコースター

          好きな人ができるとまねっこしたくなる

          今日は朝一で借りてた本を図書館に返した そのままコインランドリーで洗濯しちゃおうと思ってたら 急な天気雨。。。 風も強い 晴れてるけど今も強い風 これはこまった。。 寝てないから午前中にいろんなおでかけしようと思っていたのに。。。 そして午後は洗いたてのお布団で寝ようとおもったのにー。 ということで一旦おうちでネサフ 最近好きなひとをみつけた それはこの人。。。 インスタでは漫画を載せてる方なのですが、ブログもやっていることは結構最近気が付きました な

          好きな人ができるとまねっこしたくなる

          201204公開 100日間のシンプルライフ

          思い出したので自分の備忘録として 直近のたのしみな映画 『365日のシンプルライフ』は投稿日ではプライム対象作品である いまだに全く実践できていないのであるが、一時期断捨離とかミニマリストに憧れて、関連書籍や関連ブログをみあさった時があった これもその時期に知った映画 自分でもすぐに何故を言えないが、フィンランドが好きである 好きなフィンランドが舞台で尚且つ物について考えることもできる ちょっと笑いもある好きな作品で、定期的にみる 今年の12/4公開の映画はそ

          201204公開 100日間のシンプルライフ